2012年4月25日水曜日

モンスターハンターフロンティアの操作方法変更についての質問です。 僕は、今ま...

モンスターハンターフロンティアの操作方法変更についての質問です。



僕は、今まで『モンスターハンターポータブル』、

『モンスターハンターポータブル2nd』、

『モンスターハンターポータブル2ndG』、

『モンスターハンターG(Wii)』、

『モンスターハンター3』

をやってきました。



なので、モンスターハンターフロンティアの操作方法が難しく感じてしまいます。



だから操作方法を変えたいのですが、どのようにすれば2ndGのようにできるでしょうか?



○○のボタンを○○に変えるなどという風に詳しく教えていただいたら幸いです。



分かりにくい質問ですが、よろしくお願いします!!







質問者様の使用しているゲームパッドによってボタンの位置は変わっていきます。

最初はキー操作タイプのDを選択し、そこから自分でカスタマイズするしかないと思います。

ゲーム内でもキー変更は可能なので、採取クエストなどで試してみるのが良いかもしれませんね。

一度納得のいく設定が完成してしまえば、後から変更する必要はないので、頑張ってみてください。








スタート画面→オプションという項目→キーコ-フィング→操作種をクリック→タイプDで変更できます







ポータブルとほぼ同じでイイならコントローラーの操作タイプをタイプDにしましょう。

ほとんど同じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿