2012年4月29日日曜日

モンスターハンターシリーズの中でイチバン面白かったのは何ですか??

モンスターハンターシリーズの中でイチバン面白かったのは何ですか??

モンハンをはじめて買おうと思います。

イチバン売れているのは2ndだと聞いたんですが、いちばん楽しかったのは何ですか??

売れているという理由で2ndを買おうと思ってるんですが、2ndより前に出たシリーズを買ったほうが良いのでしょうか?



ゲームの感想やそのへんお願いします。







モンスターハンターシリーズは、PS2専用ソフトで



・モンスターハンター(以下無印)

・モンスターハンターG(以下MHG)

・モンスターハンター2(以下MH2)



があり、PSP専用ソフトとして、



・モンスターハンターポータブル(以下MHP)

・モンスターハンターポータブル2nd(以下MHP2)



があります。



確かに一番売れているのは「モンスターハンターポータブル2nd(以下MHP2)」ですが、これはPSP専用です。

PSPをお持ちでないのなら本体も購入する必要があります。

PSPをお持ちでモンスターハンターをプレイしたいなら間違いなくMHP2がお勧めです。MHPはプレイする必要はないでしょう。

PSP版ならならXLink-Kaiを経由することで無料で多人数プレイができます。(PS2版は900円/月)



難易度、バランス、モンスターの種類において楽しめたのはMHP2です。

難易度はやや低めで上位クエストでも大体は一人でできます。

MHP2はMH2よりも後に出たため、新装備や新モンスターも追加されています。



PS2なら古龍種や新武器などの追加のあったMH2になるはずですが、

上位クエストのバランスの悪さで挫折したのであまりやりこむことはなく、

プレイ時間ではMHGのほうが長かったです。

ちなみに装備やモンスターの種類はMHP2のほうが多いです。



番外として現在稼動中のモンスターハンターフロンティアオンラインがあります。

新武器や新モンスター追加、システムの追加やバランス調整など現在も更新を繰り返していますが、

PCの動作環境を整えるために費用がかかったり、やや高めの月額接続料金(\1500弱)がネックとなります。



個人的に面白かった順番としては、



MHP2>MHF>MHG>MH2>無印



となります。(MHPは持っていないので除外)








PS2版の「MH2」です。

いろいろ不満点もありますが、総合的に見ていいバランスだったと思います。



PSP版「MHP2」は面白いですが、簡単すぎるのとPSPの操作が悪すぎる・・・



PC版の「MHF」はクソでした・・orz

0 件のコメント:

コメントを投稿