モンスターハンターってどれからやればいいんですか?
また。
なにを最初にすればいいんですか?
あなたがお持ちのハードウェアによるので、どれからと言われるとなんとも言えないです。
◆PS2をお持ちなら
・MONSTER HUNTER
・MONSTER HUNTER 2 DOS
(発売順)
シングルプレイでも楽しいですが、オンライン環境を整えた方がより楽しいと思います。
オンラインをするには、まずPS2をインターネットができるようにセッティングします。
PS3をお持ちなら問題ありませんが、PS2の場合はお持ちの型式によって下記の物を必要とします。
・PlayStation 2”専用ネットワークアダプター
・PlayStation BB Unit
その後PCからで良いので、KDDIの「マルチマッチングBB」へ登録が必要になります。
有料です。月額945円(DIONユーザーなら少し安いようです。)
下記「オンラインでMHをはじめよう!」をご確認ください。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/network_mode.html
◆PSPをお持ちなら
・MONSTER HUNTER PORTABLE
・MONSTER HUNTER PORTABLE 2
・MONSTER HUNTER PORTABLE 2G
(発売順)
残念ながら私はプレイしていないためあまり詳細を知りません。
ただやはり同じゲームをする友人がいた方が良いと聞いています。
知恵袋内で既に色々と質問が出ているのでそちらを確認してみてください。
◆PC専用
・MONTER HUNTER FRONTIER
このゲームはオンライン環境は勿論ですが、お持ちのパソコンが結構最新のものでないと
プレイできない可能性がありますので、動作環境をまずは確認する必要があります。
下記の公式サイトではダレットへの登録を先に手順として書いてあるのですが、
登録したところで根本的にPC環境がダメだとゲームが出来ないので先に環境を確認しましょう!
http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html
その後問題なければ、ダレットというところに会員登録します。
「トライアルコース」でまずはプレイするのが良いと思います。
それからゲームデータをダウンロード&インストールです。
いずれのゲームも全くプレイしたことがないのでしたら、
まずは初心者用の簡単そうなクエストを受注してクリアするの繰り返しです。
基本的にそのスタイルはずっと変わりません。
クエストの中で手に入れたアイテムを元に武器や防具などを作ったりして段々難しいクエストへ行けるようになります。
ただ、やりこみ系のゲームが好きな方でないとすぐに飽きる可能性が高いですのでご注意を。
素敵なハンターライフを楽しんでくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿