モンスターハンターでお聞きしたい事があります。
私は、ゲーム「モンスターハンター」で大型モンスターを討伐するミッションを1つクリアしただけも現実の時間が気付い
たら約40分経っていたりするんですが、1日中モンスターハンターをやり続けたら、その日1日が終わるのが早く感じる人っていますか?
モンスターハンターってハマると恐ろしいゲームだって思いますか?
僕は今から一年前にモンスターハンターを始めてハマってしまったんですが、友人とモンスターハンターで通信していて気付くとお昼も食べないでやっていたことがあります。多い時は夕方まで通信していた時もありました。
一人でやっている時も大体がこんな感じです。
一日が終わって「今日はモンスターハンターしかできなかったな~」と残念に思ったりします。
本当に恐ろしいゲームです。
だからと言って僕はモンスターハンターをやめるつもりは決してありません。
なぜなら面白いし、自分の実力だけで大型モンスターを倒すと達成感という気持ちになれるからです。
僕も思います。この前、朝から友達とモンハンをしていたらカーテンを閉めていたせいか、いつのまにか夜になっていましたwやはり強大なモンスターを倒したときの達成感が強すぎるからでしょう。そういや前述の友達は2ndGが発売されてから一週間でプレイ時間が120時間になっていましたww人にもよりますがモンハンは達成感があるから何時間もやり続けると思います。そういう意味ではモンハンって恐ろしいゲームですねwこのゲームを考えたカプコンの方に敬意をこめて土下座したいぐらいですねww(ちょっと言いすぎですが)
余談ですが、「物欲センサー」という言葉が出来たのはモンハンが出たときからといわれてますww
僕もそうおもいます。あれってなかなかやめられないんですよね。朝始めて気づいたら夕方とかよくあります。モンスターハンターはハマると恐ろしいゲームです!
思います。
休みの日とかにやってたら、気付いたら夕食で「あ~!やべっ!しゅくだいやってね。」
的なことになりますw。
大型なんて一人で行ったらかなりの時間がかかりますよね。
カプコンは、「プレイヤーが飽きてしまう」とは考えなかったんでしょうかね?
まあ実際全然飽きませんがWWW
恐ろしいゲームです
思います。
普通に友達と遊んでいるときなんかは飽きたりするときがありますが、MHをやっていれば6時間遊んでもまだ足りないって感じになります。
え?もうこんな時間?ってことがMHで遊ぶと必ずおきます。
恐ろしいゲームです。
0 件のコメント:
コメントを投稿