2012年5月8日火曜日

モンスターハンターサード チートについてです

モンスターハンターサード チートについてです

チートのコードを見つけたのですがどうやってチート使うんですか?

詳しくわかりやすくお願いします







モンハン3ndは起動するんですか?

起動するんなら↓

CWC導入に移ってください。

CWC最新版は↓

http://pspheike.seesaa.net/article/108460664.html

こちらになりますね。



2、3ndに問題がある場合↓

http://blog.livedoor.jp/game_masa/archives/1815855.html

これをまた導入してみてください。

問題がない場合はいいですが・・・



付け足し:このサイトにはめちゃめちゃ言いチートコードが書いてありますから。【下のほうに書いてある】



チートコードの書き方が分らない場合↓【ちょっと長いですが】よかったら読んでください。↓







(※)チートコード追加方法



ここでは チートコード の追加方法を解説したいと思います。



CWCheat には元からチートコードが入っていますが そこに新たなコードを加えたり チートコードが入っていなかった場合でもチートコードを入れることが可能です。



また チートコードは Google で「Monster Hunter Portable 2nd チートコード」というように検索すれば 出てきますので調べてみてください。



1.メモリースティックの seplugins フォルダ の中にある cwcheat フォルダ を開きます。







2.Data Base File を開きます。



- UMD / ISO のゲーム のコードを追記したい場合は cheat.db をダブルクリック

- PS1ゲーム のコードを追記したい場合は cheatpops.db をダブルクリック



データベースファイル:





(※)次の手順は PCの OS が Windows XP である場合と Windows Vista の場合 で手順が異なります。



Windows XP である場合:



3-1.注意というウインドウが表示されるので「プログラムから開く」を選びます。







3-2.「一覧からプログラムを選択する」 を選択して「OK」をクリックする。







3-3.プログラムの一覧が表示されるので Wordpad を選び OK をクリックします。







Windows Vistaである場合:



3-1.プログラムの一覧が表示されるので Wordpad を選び OK をクリックします。









6.たくさんのコードが表示されますので キーボードの「 Ctrl 」と「 F 」を同時に押して、自分のコードの追記をしたいゲームの製品番号 ゲームの箱の背表紙の下のあたり の英語と数字を検索してください。



例 )ULJM-05156







7.検索されたら追記したいコードを以下のように書き込む。



(※)次の手順は 検索された場合 と 検索されなかった場合 で手順が異なります。



検索された場合:



_S ULJM-05156

_G Monster Hunter Portable 2nd [JP]

_C0 コード名

_L チートコード ←このように コード名 と チーとコード を付け加える

_C0 Change Pig to Sheep

_L 0x010D6883 0x00000004

_C0 HP Heranai (c)Angstrom

_L 0x007E8362 0x00000096

_L 0x007E849E 0x00000096

...



ワードパッド:



検索されなかった場合:



_S XXXX-XXXX ←製品番号

_G XXX ←ゲーム名

_C0 XXX ←コード名

_L XXX ←チートコード をそれぞれ全て書き込む

_C0 XXX ←コード名 ※コードが2個目以降の場合このように書き込む

_L XXX ←チートコード

...



ワードパッド:





8.書き終わったら「上書き保存」を忘れずに行ってください。

※ファイル>上書き保存 をクリック



9.これで追記は完了ですので (3)CWCheat 使用法 を参考にしてゲームで適用してください。














ここでは書ききれません。



あなたのPSP環境が分からないので、簡単に書くと・・・

1:PSPにカスタムファームウェアの導入。(PSPの基盤によって方法が異なります。)

2:CWCheatの導入

http://kantanpsp.blog40.fc2.com/blog-entry-247.html

3:カスタムファームウェアにすると、UMDから起動できなくなる可能性が有るので

ISOへの吸い出し。( iso_tool 1.92 )

http://ryuseipsp.blog66.fc2.com/blog-entry-390.html





などなどやることはたくさんです。

それぞれの作業は、検索すれば詳しい解説サイトが出てきます。

完璧に理解と準備をしてから作業しましょう。中途半端にやると、PSPが死にます。

0 件のコメント:

コメントを投稿