モンスターハンター3(tri)の次は?
Wiiソフトの、モンスターハンター3(tri)をご存知の方は多いと思いますが、このモンスターハンター3(tri)はPSPまたはその他のゲーム機本体で出ると思いますか?また、モンスターハンター3(tri)という名前ではなくモンスターハンター4みたいな名前で出ると思いますか? ちなみに僕は、PSPなどの違うゲーム機本体で出ると思います。 皆さんのお声をお聞かせください。 書き込み宜しくお願いします。
開発がMH3を「新しいモンハンの第一歩」みたいな位置付けしてるので
(と、ファミ通の角満さんのブログに書いてあった)
続編は間違いなく出るでしょう。
ただ、通例からすると枝番が変わるのは大きくゲーム内容が変わる時なので、
たぶんMH3Gが出てからMH4になるでしょうね。
次はテトラかクワトロか。或は唐突にフィーアとかだったりして。
北米版MH3が来年3月に発売されるので、
その売れ行き如何によって、今後の開発機も決定されると思われます。
今回は海外プロモーションにも力を入れるらしいので
海外でも堅調なセールスが期待できる規模のタイトルに成長すれば
或いはPS3やXboxのマルチタイトル化も期待できるところなのですが、
今の所のMHはP系も含めて海外セールスが悲惨なので、
正直、微妙かなーという印象は拭えません。
今後もWiiでしょうね。
MHP系は、据え置きとは違う展開になる
と、これまた開発のインタビューから出ていたので、
単純にMH3の移植ではなく、PはPで別の展開をするものと思われます。
あくまでP系はP系、MH3の携帯版ではないようです。
ただ、MH3の要素を無視するとも思えないので、
新規ナンバリングタイトルとしてP系が先行する事は無いけれども、
ナンバリングタイトルの要素を含みつつ、P系として別に進化する、ということなのでしょうね。
次世代ゲーム機が出ない限りないかと・・・
だって、いままでの5年間の流れからしてそうなりません?
噂では次は出ないという声が多いですよ
噂で出るとみんなが言ってるだけですので100%続編が出るとは限りません。
ただ、売れ筋は間違いなくいいので、続編を出す確率は高いです。
売れるソフトを企業が出さないわけがないです。お金になる(企業が儲かる)からです。
ただ、どのゲーム機で出してどういうタイトルかは現状誰もわかりません。
そもそもモンスターハンターポータブルはPS2の初代モンスターハンターの
ポータブル2ndは2ドスの移植なので
普通に考えればポータブル3rdは3triをベースに作られるでしょう。
でも200万売れるゲームなんだから1から作ることも可能です。
MHPユーザーは3ベースの3rdより完全新作としての3rdのほうがうれしいんじゃないかな。
モンスターハンター3triの次は確実に出るでしょう。
モンスターの色違を出して武器を1種くらい加えるだけで3Gとしてまた100万近く売れます。
モンスターと武器防具を20%くらい増量させればMH4として売ることもできます。
上乗せするだけだから開発費はかなり安く作れる。それで新作として売ることができてヒットも確実なんだから
会社の経営的に考えて出さないはずがないです。
私の学校ではモンスターハンター3の次は モンスターハンター3Gが出るという噂をちょくちょく耳にしますよ詳しく聞いてみたらはwiiとpspがあってどちらもオンライン通信ができるそうですよ!
まぁほんとに出るかはまだわからないですけどね!
ほんとにモンスターハンター3Gがでたらすぐに買いますよ〔wiとPSPどっちもww〕
少しはお役に立ちましたかね?
長くなってどうもすいませでしたww
次のモンスターハンターはPSPで、
題名は
「モンハン日記 ポカポカアイルー村」というものです。
従来のモンスターハンターとは、また違うものになるそうです。
追記:モンハンフェスタ2009で公式発表されました。
ファミ通→http://www.famitsu.com/game/news/1228846_1124.html
0 件のコメント:
コメントを投稿