2012年5月8日火曜日

モンスターハンター3(トライ)について質問です。 私はモンスターハンターは全く...

モンスターハンター3(トライ)について質問です。

私はモンスターハンターは全くの初心者です。

たまたま購入したWiiのモンスターハンターがものすごく楽しくてハマッています。

今更の質問ではずかしいのですが、「発動スキル」ってなんですか?

「研ぎ高速化」とか「耳栓」とか便利そうなものがたくさんあるようですが、

どうしたらそのスキルを身につけられるのか、どうやって使うものなのか 全くわかりません。

教えてください!!







“発動スキル”と言うのは、それぞれの防具で発動する“スキル”のことを言います。

スキルというのは、クエスト中にハンターに対して+の能力になったり、-の能力にもなったりする、いわゆるハンターの能力のことです。



スキルは、それぞれの防具にスキルポイントがあって、その数値が一定値以上になると、発動します。



耳栓の発動する防具…ヘリオス/セレネ一式



砥石使用高速化の発動する防具…アロイ一式など





スキルはそのポイントが、+10・+15・+20のどれかで発動します。

例:



研き師+10→砥石使用高速化

聴覚保護+15→高級耳栓

攻撃+20→攻撃力UP【大】





また、スキルは防具に設定されているスキルポイントだけでなく、珠・お守り(護石)でも発動できます。

その防具にほしいスキルポイントがなく、欲しいスキルを発動できなくても、珠・お守りを駆使すると発動可能です。



テタースの発動スキルのところにカーソルを当てると、スキルの効果が判ります。



またスキルは“使う”のではなく、クエスト開始した時点で発動します。(例外はあります)





スキルの効果はそのスキルの役立つ時にしか意味がありません。



砥石使用高速化の効果が発揮される時・・・砥石使用時



耳栓の効果が発揮される時・・・モンスター咆哮時



〆まとめ〆

・スキルはハンターの能力

・それぞれの防具にある、スキルポイントが一定値になるとスキル発動

・スキルの効果があるのはクエスト中のみ

・スキルは“使う”のではなく、クエスト開始から発動(例外も)



まだ判らない点があれば補足でお願いします。








同じ名前の防具をそろえることで発動したり

珠といわれるものを武具に装着することで発動できます







基本的にどれも数字を+10以上にするとスキルが発動します。

中には-10にするとマイナススキルがつくものもあります。

3はたとえば全身○○セット、全身同じシリーズ一式装備すればスキルが発動するようになっているので、防具をそろえる時は防御値だけ見ないで一式そろえるようにすれば間違いないです。





使用方法や効果は、Bボタンを押しながらリモコンをテレビ画面に向けるとヘルプモードになるので、それで知りたい項目をポイントすればだいたいのことはわかる仕様になっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿