2012年5月8日火曜日

モンスターハンターであなたの好きなモンスター5位までを上げてください。

モンスターハンターであなたの好きなモンスター5位までを上げてください。

私はこの通りです↓

1位ドスギアノス

2位クシャルダオラ

3位アカムトルム

4位ティガレックス

5位ガノトトス







1ティガレックス

2ナルガクルガ

3モス

4キリン

5ラオシャンロン








1位 ドスガレオス なんかプレコに似ててかわいい。(詳しくは調べてね

2位 ランポス あの威嚇がかわいい!

3位 イャンクック 初心者のころは、強くて憎かった。でも、慣れればかわいい。

4位 クシャルダオラ よく撃退クエでビビってました。あのかっこよさと圧力はすごい。

5位 フルフル よく気持ち悪いって言われるけど意外と愛嬌があるかも

ですな。

やっぱりモンハンは最高だ!!







1位ティガレックス

「あの独特の突進の仕方が大好き」

2位ドスガレオス

「顔がかわいい」

3位イャンクック

「思い出がたくさんある」

4位オオナズチ

「尻尾が好き。魔法使いに似てる。」

5位「ショウグン亜種」

「ヤドから出る水がかっこいい」







1位:ヴォルガノス

顔とぬめり具合とあのキョロキョロする動作が何とも……。

2位:ドスガレオス

顔とキョロキョロが何とも……。

3位:ガノトトス

顔とぬめり具合が何とも……。

4位:モス

集団でトコトコ歩いているのを見てると何だか和む。

5位:イャンクック

我らが恩師(?)クック大先生(笑)

最初の頃はお世話になりました。



魚竜種ってよく見てみるとカワイイものですよ(異常な攻撃力と異常な攻撃範囲は少し憎いですが)。







一位 モノブロス亜種

白くてカッコイイ

二位 モス

なんかかわいい

三位 ランポス

HR1の時からお世話になってるので・・・

四位 ミラバルカン

何回狩ってもコイツだけは狩るたびに緊張します

五位 ショウグンギザミ

防具がカッコイイ

モンスターハンター3で釣りができません

モンスターハンター3で釣りができません

モンスターハンター3で星1の3つ目の釣り名人のクエストで釣りができません。

釣り具がなくて釣ることができません

どこで手にいれるのですか?







釣りの道具はもってなくて大丈夫ですよ。

釣りバッタなど持っていれば大丈夫です。

クエストなら、支給品にありますよね。

それをもって10に向かってください。

MONSTER HUNTER 3rdは、

MONSTER HUNTER 3rdは、

ver,6.35ですか?







いいえ

6.36らしいですよ








FWのことですか?

FWだったらたぶんそうだと思います

もしかしたらちがうかも…

曖昧ですいません

モンスターハンター3rdには、水中のラギアクルス、チャガナブルなど・・出ないんで...

モンスターハンター3rdには、水中のラギアクルス、チャガナブルなど・・出ないんですか?

モンスターハンター3rdには、水中のラギアクルス、チャガナブルなど・・出ないんですか?



友達いわくトライにジンオウガなどが加わっただけ、といっていたのですが・・・。



実際どうなんですか?



またフロンティアのモンスターでないんですか?(自分はフロンティアのモンスターかっこいいんで出てほしいです。)







開発者インタビューにて「(『MHP3』では)水中でないと魅力を表現できない伸ばせないモンスターは登場しない」と断言されています。

ただし、ラギアクルスやチャナガブルが名指しされたわけではありません。

ラギアクルスについては据置き版最新作の看板モンスターですから、今時点で姿がまだ見えない以上やはり出ない可能性が濃厚ですが、“出ない”と断言するのは尚早といったところですね。



「『MH3』でも『MHP2G』でもない新しいモンスターハンターになる」ともコメントされていますので、『MH3』に新モンスターが追加されただけという情報は誤りです。

実際どのような作品になるかは、今後の発表と、実際にプレイしてみなければ判らないことですけどね。



『MHF』は他作品と開発・運営スタッフがまるで違うのが難点ですが、過去には『MHP2G』にヒプノックとヴォルガノスが移植された実績があるので、期待はできると思います。

ベルキュロスやアクラ・ヴァシムは、これまでの作品には全くいないタイプのモンスターなので、私も出てほしいです。








残念ながら3rdでは水中がないので、ラギアクルスなど水中で強いモンスターは出てきません



ほかにも新モンスターが出てくるようですね



フロンティアは現在分かりません







残念ながら開発チームは「水中でないとそのモンスターの魅力を最大まで伸ばせないモンスターは登場しません」と述べていました

ということはラギアクルスやチャナガブルは除かれるでしょうね。。。

フロンテイアのモンスターが出ることはあまり可能性としては低いと思います(製作チームがちがいますから)

しかし3rdは「トライでも2Gでもない新しいモンスターハンター」といってます。

今度の続報が楽しみですね!







トライのモンスターは加わるけど

水の中の要素は追加されないそうですよ







雑誌とか見ないんですねwwwwwww



PSPで水中戦が再現不可能なので水中戦がメインのこの2体は引退です



フロンティアのモンスターもどうなんだろうね、

因みにポータブル3rdです、

MH3だとトライですよwwwwww

モンスターハンター3rd 体験版について モンスターハンター3rdの体験版が配信...

モンスターハンター3rd 体験版について









モンスターハンター3rdの体験版が配信されたら私はやるつもりです★



さてほんだーい★




体験版のデータを製品に(モンスターハンター3rd)に引き継ぎできますか?



データ連動は出来ませんと書いてありましたぁぁ(´・ω・`)ノ



回答まってまつ★







引き継ぎできませーん。








データ連動は出来ません。と書いてるから出来ませんよ。



なんなん?この質問。

モンスターハンターについてです。 私はざっくり言うとモンスターハンターが下手で...

モンスターハンターについてです。

私はざっくり言うとモンスターハンターが下手です。

でも、好きなのでモンスターハンター3rdを買います。

そこで質問です。

モンスターハンターを強くなるにはどうしたらいいですか?

やはり慣れですか?

モンスターハンター3rdが発売されるまでによろしくお願いします。







個人的にはある程度の知識と慣れですね。

相手の弱点属性や弱点部位を把握するだけでもかなり違います。

切断 打撃 弾

でもどこが弱点かかわったりします。



かといって慣れないうちに初めから弱点狙ってても攻撃くらって3おつですね。まずは弱点を攻撃するスキを見つけたり作ったりするといいでしょう。たとえばハンマーなら足にダメージ蓄積→転倒→頭攻撃→スタン→などなど…罠などをうまく使えばさらに効率いいですね。

相手のスキを作るには相手の動きをまずは勉強したほうがいいですね。



まあ動きを勉強しても3rdの役には立たないと思うので武器のモーションは少しかわりますが今からやれることなら軽く武器に慣れておくくらいでしょうか

参考程度に~

良いハンターライフを(・o・)ノ








最初の方は時間をかけてでも

あまりダメージをくらわないように

していけばいいと思います。



攻撃面ではまあやっていくうちに

なれればいいと思います^^







経験を積む以外にありません。







敵の攻撃を読むこと・・・

つまり、攻撃をできるだけ喰らわず、回復を残せるかがポイントだったりします。



攻撃力が高い武器でも当てることができず、3オチしたら

ただのゴミの塊ですよ。



敵の行動を把握するのはやはり慣れですね。

死んでもいいから敵の隙や攻撃パターンを見ることが大切かと。







モンハンの戦闘のコツはなんといっても「回避からの攻撃」です。

以前モンハン初心者の知人にオンラインで教えた上達プログラムなのですが、活かせるかもしれません。



ステップ1.まずは敵の動きを良く見る

一切攻撃をせず、敵との距離を十分に開けて、とにかく敵の攻撃を全てかわす練習をします。

攻撃をしないので倒せませんが、まずは倒すことは考えず逃げ続けましょう。

慣れない人はこれでも死にます。

まずは十分に距離をおいて攻撃を避け続けられる事から始め、序々に距離を縮めていきます。

これは攻撃をかわすだけでなく、どのくらいの距離まで近づくと危険かを体に叩き込むのも目的です。

慣れてきたら抜刀状態でやってみるのも効果的でしょう。

自分で目標を定め(10分~20分)その時間無傷でいられたら次のステップに進みます。



ステップ2.攻撃のチャンスを見極める

敵の攻撃をかわしつつ、「今だ」と思ったタイミングで敵の近くに小タル爆弾を置いて離れます。

まだ武器での攻撃は行いません。

ダメージを受けるようであれば、タイミングがあっていません。何度も反復練習し、掴みましょう。

ダメージを受けずに小タル爆弾を10個全ておければ次のステップに進みます。



ステップ3.初めての抜刀(攻撃から離脱まで)

小タルの要領で好きな武器で抜刀斬りをして、すぐに離れます。

どれだけチャンスだと思っても、2回以上斬ってはいけません。

草食竜で抜刀斬りから横回転回避に繋げ、納刀までの流れを練習しておくといいでしょう。

敵を倒すことはまだ考えなくていいです。



ステップ4.初めての討伐

倒す事を意識して、これまでの練習の成果を活かして全力で戦ってください。

絶対に大丈夫と思える状況以外では絶対に深追いせずに、早すぎるかと思うくらい早めに安全な距離まで離脱してください。

欲を出さなければ勝てるようになっているはずです。





大剣を使っている事を前提としたプログラムですが、他の武器でも共通する部分はあると思います。

後は罠の使い方などもありますが、それはおいおい覚えていくといいと思います。

これだけで、ドスランポスにも勝てなかった知人がクリアまで一人で出来るようになりました。



少しでも参考になれば幸いです。







慣れっていうのはやっぱりありますね、何度もプレイして、モンスターの動きを覚えないと避けられなかったりしますし。



後は好きな武器を突き詰めるのが手っ取り早いと思います、色々使うのも面白いですが武器によって立ち回りも変わりますし、それなら好きな武器での立ち回りを覚えるのが上達の近道ではないでしょうか。





下手でもそこをみんながサポートしあってのゲームでもあるので、マイペースに楽しくやりましょう^^







ひたすら訓練所、

または強くなるとはずれますが、友達に手伝ってもらって、武器、装備強化する

ですね・・・ぼくは前者でがんばって増弾のピアスをゲットしたときには少しは強くなっていました。

モンスターハンター3のことですが、僕はまだ太刀は使えないので、大剣を使ってい...

モンスターハンター3のことですが、僕はまだ太刀は使えないので、大剣を使っています。ボーンブレイドやアイアンソードなどは、どれが一番強化したら強いですか?どれがオススメですか?







多分両方あまり強化できませんから…

族長の大剣使って進めていくといいですよ

モンスターハンターで1人でもなんとかプレイが続けれるのはどれがありますか??...

モンスターハンターで1人でもなんとかプレイが続けれるのはどれがありますか???PSの1作目はプレイ済み。Wiiは無くてPS3(20GB)とPSPはあるんですが・・・・







確か20GBのPS3は無線LAN機能が無いんですよね^^;



私はPSPのP2Gをオススメします。



PSのモンハンはマゾ仕様がかなりかかってるのでオススメはしません。

Wiiをお持ちでなく、PS3ではタイトル自体が無い事を考えたら必然的にPSPになるかと思います。





質問者様がパーティプレイができる環境にないのか、もしくはパーティプレイをしたくないのかは判断しかねますが

将来パーティプレイをしたくなった時も、PSPだと気軽に持ち運びができ、パーティプレイもしやすいと思います。





難易度的にも個人的には初代ポータブルよりはP2Gの方が難易度は低めだと感じました。



また価格的にも現在廉価版が発売しており、中古だともっと安くなっているので経済的にもお得かと思います。








PSPとPS3があるなら2ndGでアドホック・パーティーサービスを利用してみてはどうでしょうか?

モンスターハンターGについて質問です。

モンスターハンターGについて質問です。

まだ1度もモンスターハンターをプレイしたことがないのですが、PSPもってない、友達に勧められて・・・ということもあり、モンスターハンターGを購入したいと思っています。

ネットでいろいろ調べてみて、難しいことがわかったのですが、どうでしょうか??

初心者でも出来るでしょうか??







もちろん、初心者でも楽しめます。



ただ、覚えなくてはいけない事も多いです。

自分が使う武器の操作方法に始まり、良い素材が取れる場所、モンスターの攻撃の特徴、モンスターに効果的な攻撃方法などなど、枚挙に暇がありません。



ですが、自分の上達具合をはっきり自覚できるのは、このゲームの醍醐味の1つだと思います。








できると思いますよ。

慣れや経験が多少必要ですが、経験を積めば倒せるようになりますよ。

モンスターハンターについて教えて下さい!

モンスターハンターについて教えて下さい!

はじめてモンスターハンターデビューしようと思うのですが、



モンスターハンター1からはじめた方がいいですか?



いきなり新作は買わない方がいいでしょうか?







モンハンってハマる人はハマるし、ハマらない人は全くハマりません。

私はですが、一度中古で買ってみてしてみてから決めると思います。



モンスターハンター2ndくらいが試しにするには妥当かもしれません。

ちなみに、ストーリーぽいものはないのでその点については心配は要らないと思います。








いきなり新作(3rd)でいいです。



新しくなるたびに初心者にも遊びやすくなってますから。



初代なんて不親切この上ないし(苦笑)







そんなことないですよ。3rdからでも大丈夫です。

モンハンはストーリーが繋がってるわけでもないし、どの作品も必ず初心者向けのクエストがありますので、新しいソフトから始めても全く問題ありません。







全然大丈夫。新作でおk

ストーリーに関連性は特に無い。・・・というかストーリーが特に無い

モンスターハンター3triで「特大サイズのフン」は、どこにあるのですか?

モンスターハンター3triで「特大サイズのフン」は、どこにあるのですか?







モガの森の状態が草食繁殖のときに出る巨大なアプトノスを倒すとの報酬で貰えます。

モンスターハンター3でサボテンの花と火打石の取れるところが分かりません。教え...

モンスターハンター3でサボテンの花と火打石の取れるところが分かりません。教えてください。







サボテンは砂原のエリア3 7 9の採取ポイントです 火打石はクルペッコの翼の先の石を破壊すると報酬で出ることがあります








火打ち石はクルペッコからです。

サボテンは砂漠です。

今日、モンスターハンターをしてみたくてPSPを買いました(^-^) 中古屋さんでモンス...

今日、モンスターハンターをしてみたくてPSPを買いました(^-^)

中古屋さんでモンスターハンター(たぶん1かな?)の値段をみたら物凄く安かったのですが何故ですか?
面白くて大人気だと聞いていたので不思議です。

あと、友達とするときは通信なんですか?その友達も同じモンスターハンターのソフトを持っていないとできないのですか?

ネットで調べても、専門用語がいっぱいで…わからないことだらけですみません(+_+)







「モンスターハンター1」は結構前に発売されました。なので、今は安くなってます。

今、主流になっているのは、「モンスターハンターポータブル2ndG」ですね。

もし、買う予定ならそちらをオススメします。



-友達も同じソフトを持っていないとだめなんですか?

はい、他人と通信をする場合は相手も同じソフトを持っていないといけません。



あと、モンスターハンターにはいろいろ種類がありますので、まったく同じタイトルでないと通信プレイはできません。

「モンスターハンターポータブル2nd」と「モンスターハンターポータブル2ndG」との通信はできません。

シリーズは多々ありますが、ごちゃごちゃにならないように。








モンスターハンター1はもう何年も前に発売されているのでなおかつ中古なので安かったのでしょう。

友達とは通信で一緒にプレイできます。 友達も同じモンスターハンターを持っていないと一緒にプレイできません。

ですが、今はモンスターハンターポータブル1のほかにもモンスターハンターポータブル2nd モンスターハンターポータブル2ndG

などが発売されているのであなたの友達もモンスターハンターポータブル1を持っていないと一緒にプレイできません。

また友達との通信の仕方はゲームを買えば説明書に書いてあるので大丈夫です。







あなたが言っているのは多分無印の奴でしょう。

PSPでできるのはモンスターハンターポータブル、2nd、2ndGだけなので(現時点では)

そちらを買った方がいいです。

あと、友達とやるときは二人とも同じソフトを持っていないといけません。

ポータブルと2ndではできません。

頑張ってください^^







モンスターハンター全般がもう人気ないですから買い取った手前安く売って在庫処理です。







それは昔のですから安くなりますよ。2ndGが去年で2ndが一昨年、ポータブルG、ポータブルってさかのぼっていってたはずなので、3年ぐらいは前のものでしょうし、最初のは安いですよ(モンハン5周年ですもん)。

ただ、モンスターは少ない、調合がめんどくさいとかあるみたいです。



友達とするときはその方も同じソフトを持っていないとダメです。

1stと2ndはもちろん、2ndと2ndGでもダメなはず。



そのときもし友達がPSP BESTシリーズという安くなった版でも同じ名前のものなら大丈夫なはずです。



友達とするときはPSPの上部にあるWLANを右にくいっとやってからオンライン集会所にいくと友達と通信できます。







モンスターハンター モンスターハンター2nd モンスターハンター2ndGとPSP版は三種類あり

最新作の2ndGは2ndG新しいクエストやモンスターなどが追加されています。

公式クエストなども最新作にそって出されるので旧作は安くなっております。

ちなみに同じ作品同士じゃないと通信できません。

モンスターハンターポータブル2ndとモンスターハンター2(ドス)って いっしょに...

モンスターハンターポータブル2ndとモンスターハンター2(ドス)って

いっしょに協力プレイとかアイテムあげたりとかできますか?



もしできるとしたら、必要な道具(配線とか)を教えてください



お願いします







残念ながら無理ですね・・・



モンスターハンターポータブル(1の方)とモンスターハンター2ならば、USBケーブルで接続することで

「連動」というものができますが、これも協力プレイなどではなく、特典が受けられるだけの「イベント

」のようなものなので、アイテムの受け渡しなどもできません。



今後発売予定のあるモンスターハンター3も、ハードがWiiになってしまったので、連動の可能性はない

と思います。








モンスターハンター2nd以下セカンドとモンスターハンター2dos以下ドスをいっしょにやっても・・・

というかいっしょにできません

アイテムをあげたりなんてこともできません



よってセカンドとドスを繋げても意味がありません。

さらにセカンドとドスは繋げられなかったと思います。

モンスターハンターについて

モンスターハンターについて

モンスターハンターについて質問です。

モンスターハンター2ndGの次はいつごろ発売されるのですか?

自分的にはMHP3Gというネームで来ると思います。

皆さんはどうおもいますか?

教えてください!







モンスターハンター3(トライ)がWiiで出ますね。

『次』に発売されるものなら、WiiでモンスターハンターGが出ました。



PSPに限って言えば、おそらくモンスターハンター3rdではないかな?

モンスターハンター2nd Gは1人でも楽しめる?!

モンスターハンター2nd Gは1人でも楽しめる?!

周りから遅れていますがPSPを購入しようと考えています。

で、興味があるソフトはモンハンなのですが、

色んな種類?がありますよね?



どうちがうのですか?



また、モンスターハンター2nd GのGとは何ですか?

普通のモンスターハンター2nd と違いがあるのでしょうか?



初心者なもので全くわかりません。



詳しい方、教えて下さい☆

宜しくお願いします。







モンスターハンター2nd Gは1人でも楽しめる?!



遊べます。ただ最初はかなりの根性(何回死んでも諦めない)と根気(じっくりと素材よあつめる)が必要になります。

ソロでモンスターを倒せるようになればあなたも一流ハンターです。



モンスターハンター2nd GのGとは何ですか?



プロデューサーの辻本さんいわく、GREAT、GIGA 、Graviton など頭文字がGの付く単語は何かすごい感じがするからGと言っていたような。



モンスターハンター2nd と違いがあるのでしょうか?



皆さんがおっしゃっておられるように2ndのアップグレード版です。

武器・防具の追加、オトモアイルー(かわいい)の追加、G級クエストの追加、システムの強化など。



これからお求めになるなら間違いなく2ndGをオススメします。








モンスターハンター2nd GのGは「アップグレート」という意味だそうです。

2ndとの違いはオトモアイルーという要素ができ、武器やモンスターの種類が増え

ゲームの難易度も調整されてます。

モンスターハンター2nd Gを買って損することはないと思います。







モンスターハンター2nd GのGは多分グレードアップしたという意味でしょう。(本当はよくわからない・・・)

モンスターハンター2nd Gはモンスターハンター2ndを元にクエストやモンスターなどが増えています。

モンスターハンターの新しいゲームって....?

モンスターハンターの新しいゲームって....?

回覧ありがとうございます。

モンスターハンターの新しいゲームって、もう発売しているんですか?

あと、いくらか教えて頂けると嬉しいです。







もう1つ質問があるのですが、

PSPとプレステーションポータブルって一緒ですか?

モンスターハンターはどっちのゲームなんでしょうか?



よかったら教えてください!







モンスターハンターポータブル 3rd

通称:MHP3、モンハンP3



定価:5800円ですが、現在では予約しても数日待つところが多いです。



2~3ヶ月前なら4700円くらいで予約できて、本日入手も簡単でしたが

今日手に入れるのは難しいです。

値段を問わないならヤフオク早いです。



PSP=プレイステーションポータブル








モンハンはもう発売してるよ^^w 5000円ぐらいかな? PSPとプレステポータは一緒だよ

モンスターハンターポータブル2ndG イベント!!!!

モンスターハンターポータブル2ndG イベント!!!!

さぁ皆さん、これを見ている人は、イベントに参加したにすぎない!!!!

今週は、タイムアタック!!!!!

クエストは!!!モンスターハンターだっ!!!!

ない人は、G級のダイヤモンドダスト!!!!

俺は、モンスターハンター12分

ダイヤモンドダスト24分ちなみに約でいってるぞ!!!!

ルールは悪魔ネコ、悪魔武器、改造は禁止だっ!!!

さぁハンターたち暴れて来い!!!

タイムを回答の所に書いてくれ!!!!







モンスターハンター12糞といのは、ムリですね。



あくまを使ったとしても、7分はかかりますよ?



後退の時間が結構ながくて足すと6分のロスとなります。



その場合1頭1分10秒程度で狩ることになりますけド?



ちなみにダイヤモンドダスト18分34秒でした^^








そんな変な質問にまともな回答する訳ないだろ(てか質問になってないし)(笑)



まぁopoona109の変な回答よりマシだけどね







マナーが悪いのは下の回答者です。

あまりにも性格が悪いのでゲームでいじめられています。







こんなマナー悪い質問に答えたくありません。

↑僕はちゃんとマナー守ってます。なのにいじめられるんです。

ついでに言っておきますけど上の回答者さんはあまりにも性格が悪いんでブラックリストに登録しました。

もう関わりたくないんでw







モンスターハンター クリアできない・・・

ダイヤモンドダスト 21分

です・・・







ルール甘くない?



アイテム使用無しとか裸とかじゃなきゃ似たり寄ったりなタイムばっかでしょ。

さらに秒数指定無しとか。



まあどっちにしろやらないけど。







モンスターハンター 15分だった;; ランスで猫なしでいきました><







急におとなしくなったなw



モンスターハンターはともかくダイヤモンドダスト遅すぎるだろ

二匹ともモンスターハンターと同じ相手なのにそのタイムはあり得んわ







絶えないね…こんなふざけた質問。



他人のタイム知って何の役に立つ?

質問するならもっとマシな質問しろ。







なんだお前?



かってに参加したことにしやっがてw



!!!←おおいなww



質問じゃねーじゃねーかw

誰も参加しないことを願うw

モンスターハンターフロンティアに ついて教えてください。 モンスターハンターフ...


モンスターハンターフロンティアに

ついて教えてください。



モンスターハンターフロンティアの購入を考えています。

そこで、今日ヨドバシカメラに見に行ったのですが、9.0とか10.0とかが

あってどれを買ったらいいのか分からなかったので結局なにも買わないで帰ってしまいました。



そこで質問です。

9.0や10.0などの数字はバージョンですか?

それとも2ndや3rdのようにシリーズで別れているのですか?



わかる方詳しく教えてください。



ちなみにpcです。







バージョンです。

どれを買っても今はフォワード3というバージョンに自動アップデートされます。



9.0や10.0はパッケージ売りというもので、武器、防具、アイテムや30日利用権などがセットになったものです。



ソフト自体は公式ホームページから無料でダウンロードできますので、まずは無料でインストールして、ある程度覚えたところでパッケージの武器、防具が欲しくなったら後から購入するという事でいいと思います。



ちなみにモンハンの基本料金は月額1400円です。



また、一応キーボードとマウスでもプレイ出来ますが、コントローラは必要かと思います。



一番使いやすいのは、PS2のコントローラで、パソコンとPS2のコントローラを接続するものが2000円弱で売っていますのでそれが良いかと思います。







MHFはどれを買ってもバージョンアップによって同じバージョンになります。

販売パッケージの差は特典くらいの物。ほしい特典のパッケージを買えばいい。



ゲームプログラムは無料でダウンロードできるので、まずはトライアルコース(無料)で動作確認とテストプレイ、満足に動いて続けてプレイしたいと思ったらパッケージを購入という流れがいいだろう。



MHFは課金ゲームで、課金する事で一定期間プレイできるシステム。これはパッケージの場合でも同じ。







バージョンです。

特典の武具などが違うだけです。

PC版なら公式サイトからゲームデータDL出来たハズです。

まずはトライアルコースでHR3までやって、OKならパッケージなりを買った方が良い。

モンスターハンター3(トライ) モンハン3で鎧玉は何鎧玉まであるんですか??

モンスターハンター3(トライ)



モンハン3で鎧玉は何鎧玉まであるんですか??







重 まであります

全部で5種類ですかね

モンスターハンタートライを始めようとおもってるのですが、クラシックコントロー...

モンスターハンタートライを始めようとおもってるのですが、クラシックコントローラというものもうってました。

モンハントライをするにはクラシックコントローラはないとできないのですか?

回答お願いします。







ヌンチャクがあれば可能です。








モンハントライは①《リモコン+ヌンチャク》か②《リモコン+クラシックコントローラー》の2つでプレイできます。

モンハントライは①《リモコン+ヌンチャク》か②《リモコン+クラシックコントローラー》の2つでプレイできます

いずれにせよ、質問者さんの質問に対する回答は「ヌンチャクでもできますが、どちらもリモコンが必要です。」です。

長文すいません







モンハントライは①《リモコン+ヌンチャク》か②《リモコン+クラシックコントローラー》の2つでプレイできます

皆さん言うようにPSPのように1つの所に集中したコントロールボタンを操るのに慣れているなら②が慣れ親しんでいるから良いでしょう。(しかしコマンドを覚えるのに時間がかかる場合があります。)

そういった経験がない場合は①から始めた方がよいかと。②は時間があればやってみては?

いずれにせよ、質問者さんの質問に対する回答は「ヌンチャクでもできますが、どちらもリモコンが必要です。」です。

長文すいません、参考になれば幸いです。







今トライ初めても街にはあんまり人居ませんが・・・



別にクラシックじゃなくてもいいですが

リモコンのみは出来ません。

クラシックかヌンチャク

どちらかですね。

PSPの方はやっていたか知りませんが

やっていたのならクラシックをお勧めします。

やっていなくてもクラシックのが動きやすいですけどね。







こんにちは。



ヌンチャクでも問題ないです。

でもPSPにてモンハンをされていた場合はクラコンを購入して下さい。







ヌンチャクが有れば大丈夫です。



私も、始めて間もないですが、慣れれば、十分に楽しむ事が出来ますよ。

モンスターハンターポータブル3rd でダウンロードクエストのみ入手できる素材で作...


モンスターハンターポータブル3rd でダウンロードクエストのみ入手できる素材で作れる武具ありますよね?(覇王剣やネコ魔王剣など)




全部でどれだけあるのか教えて頂けませんか?



ガンナーの装備もありますか?







装備は、スネーク、ユニクロ、大海賊、坊屋です。スネーク、ユニクロ、大海賊は、一式、坊屋は胴、腕、足です。他に胴、足の単品防具もあります。武器は、ホウマノツルギ、ライトニングワークス、ブリッツワークス、シルバークラウン、ゴールドクラウン、プラチナクラウン、鬼の〇〇名前わかりません・・・・・ブレインフォックス、大海賊Jエッジだと思います。何か抜けている可能性がありますが、ご了承ください。ネコ装備は、探偵や、マフモフ、ぽかぽかなどなど。マフモフやぽかぽかは、セーブデータ引き継ぎの際入手可能です。その際取れなかった場合は、イベントクエストが配信されています。







大剣

真・轟断剣(マガジン)

ホウマノツルギ→テンマノツルギ(ネギま)



太刀

鉄砕牙→鉄砕牙D(犬夜叉)

ライトニングワークス(電撃)

覇王剣(YAIBA)



双剣

海賊Jエッジ→大海賊Jエッジ(ジャンプ)



ハンマー

鬼ノ貌(バキ)



狩猟笛

ブリッツワークス(電撃)



ランス

ブレインフォックス(ファミ通)



ガンランス

シルバークラウン

ゴールドクラウン

プラチナクラウン(それぞれファミ通)



スラッシュアックス

海賊Jアックス(ジャンプ)



防具

大海賊Jシリーズ(ジャンプ)

スネークシリーズ(メタルギア)

ボスシリーズ(メタルギア)

ユニクロシリーズ(ユニクロ)



モンハン部ジャケット、ジャージ(モンハン部)

武装戦線ジャケット、ライダース(武装戦線)

狩猟戦線ジャケット、ライダース(狩猟戦線)

ブラックレザーレグス、パンツ(凶暴の宴)



オトモ武器

武者ネコの太刀

武者ネコの槌

名刀ニャンテツケン

打ち出のニャンコ槌(それぞれファミ通)

海賊Jネコの大鍵

大海賊Jネコの大冒鍵(ジャンプ)

ネコ魔王剣(YAIBA)

UTネコボトル(ユニクロ)



オトモ防具

武者ネコヘルム、アーマー

武者ネコSヘルム、Sアーマー(ファミ通)

海賊Jネコバンダナ、チョッキ

大海賊Jネコバンダナ、チョッキ(ジャンプ)

ぽかぽかネコマスク、ベスト

ぽかぽかSネコマスク、Sネコベスト(アイルー村)

探偵ネコメガネ、スーツ

名探偵Sネコメガネ、Sネコスーツ(コナン)

ユニクロネコニット帽、ネコTシャツ(ユニクロ)





などです。





追記、オトモ用スネーク装備が抜けてました。

モンスターハンタースロットについて 朝一に行っても最初の方は全然出ないと聞きま...


モンスターハンタースロットについて

朝一に行っても最初の方は全然出ないと聞きますが

その噂はオカルトすぎますかね?








運がいいのかわからないですが朝から5000円投資にてART入りフリーズ2回出して一撃1万3千枚だしました。ようはヒキかなと。ただARTの増え方が遅い。夕方からスイッチ入れ替えてぶん回して閉店までかかりストック残さず終了できました。







引き次第かな?鬼武者に似てて、朝一設定変更で、高確に入っていればARTに入りやすいてぐらいです。番長みたいなモーニングが無いから朝一から数万円なんてザラですよ。ハイエナで、おいしいところを頂くとイイかもしれないです。天井付近







どうでしょうね?昨日、10時に打ち始め100回転前後でボーナス引いている台が2、3台ありましたけど!







それは違います!



朝一じゃなくて終日です。うちの地域は…。

モンスターハンター2ndG・ サークルでのイベント開催。 MONSTER HUNTER PORTABLE 2...

モンスターハンター2ndG・

サークルでのイベント開催。



MONSTER HUNTER PORTABLE 2ndG・サークルでのイベント開催に

ついて質問させて頂きます。




私は上記のゲームのサークルで副管理人をやっているのですが、

今クリスマスのイベント開催に悩んで居ます。



せっかくのクリスマスなので何かイベントをやりたいのですが、



皆様が思い付かれる面白そうなイベントは無いでしょうか?



ご回答宜しくお願い致します。





因みに過去にやったイベントは…(勿論チート無し)



①管理人があるクエストをクリアーした時間を予測し、

そのタイムを自分で

クリアーして画像付きで記載する。



②特定クエストのオトモ無し・防具無し等で条件付きでクリアーして画像付きで記載する。



…等です。



クリスマスなので初心者も上級者も、

皆で楽しめる様な物が良いのですが…。



困窮しているので、

どなたかご回答宜しく

お願い申しあげます。







モンスターハンターは季節アイテムないからイベントでは、やはり同じ装備(市販が無難)か装備無しでアイテム無しの特定ミッションでのタイムアタックしかないでしょ。

クリア結果は画像若しくは友達同士なら自己申告で。

モンスターハンターてファンタシースターオンラインと違ってクリスマス用アイテムが無いからつまんないですね。

モンスターハンターは予約しなかったら買えないですか? どうしても4800円以内で欲...

モンスターハンターは予約しなかったら買えないですか?

どうしても4800円以内で欲しいんです。

発売から2週間くらい経てば買えますか?



また、ベスト盤はどれくらいしたら出ますか?







「モンスターハンター」とは12月発売の「モンスターハンター3rd」のことでしょうか?

3rdだとメーカーの小売り希望価格が5800円なので4800円以内はまず無理でしょう。

「モンスターハンターは予約しなかったら買えないですか?」

→予約しないと買えないというわけではないですが在庫のある店は滅多にないでしょう。予約することをお勧めします。

「発売から2週間くらい経てば買えますか?」

→これも同様難しいでしょう。12月の発売で変えなかったら一カ月は買えないと思われます。さらに次の月が1月ということもありお年玉をもらった子供たちが買い求める可能性も高いです。予約なしでの購入は困難です。

「また、ベスト盤はどれくらいしたら出ますか?」

→気長に待つしかありませんね^^;

頑張って購入してくださいね^^ノシ








予約せずとも当日店頭に並ぶとはいえ、容易でないので予約が確実です。(4800円以内は諦めたほうがいいかと)

当日がダメなら年内はまず無理かと。

ベスト版は来年以降かと。

モンスターハンターはPSPを買ってまでおすすめできますか。もしおすすめできないの...

モンスターハンターはPSPを買ってまでおすすめできますか。もしおすすめできないのであればPS2は持っているのでそちを買おうと思います。どちらがおすすめですか。







モンスターハンターをこれから始めようという方には悩ましい問題ですね。

PSPも持っておらずPS2は持っているのならまずは廉価版(もしくは中古)のMH2をどうぞ。



先の回答にもありますがオフライン(シングル)モードでは一部のモンスターと戦えなかったり、

より強力な装備を入手することができないという問題もありますが村を発展させていくという目的もあり

前作(MH、MHG)よりは充実しています。

しかし、モンスターハンターというゲームは経験値を上げてレベルアップして強くなるというゲームではないため

オフラインモードだけでも面白いかどうかの判断はできます。

まずはモンスターハンターに触れてみてください。



そして面白かったけどMH2のオフラインモードでは物足りないと感じたならPSPのMHP2ndを買いましょう。

こちらはMH2のオフラインよりもとっつき易く基本的にオフラインでも何の制限もなく全て楽しめます。

すべてのモンスターが一人で倒せるかというのは別問題ですけどねw



ちなみに触れるだけならPC版のモンスターハンターフロンティアでもOKです。

トライアルモードがあり無料で体験できます。

ただし、結構高めのPCスペック必要になりますので公式サイトでご確認ください。








モンハン初心ならPCのフロンティアを薦める



トライアルという無料体験から始められるから気に入らなけりゃタダで済むから

買って後悔したということには成らないからいい選択肢だと思うよ。



PSPとPS2なら結論として、どちらも薦めない。



前者は、今ならMHP2がお薦めになるが、3月にMHP2GというMHP2にG級クエが追加された

新型がリリースされるからそれまで待つ方を薦めるが、そこまで待てないだろうから。



後者は、理不尽なことが多いから嫌気がさす。例えば―



何故か一方通行で帰れない場所がある。

飛系ボス級など時間制限があるのに、なかなか降りて来ない。

ザコが邪魔なくらい無限に出現する。



つまりは、前者より不条理に難易度が高い。



元々オンラインのみだったものに、オフでもできる要素を追加しただけだから

オフラインでは出来ることが少ないことと、オンライン課金ユーザと差別するために、

手に出来るアイテムは弱い(課金ユーザからすれば当然そうでなきゃ納得しない)。

それと、ユーザがフロンテアかPSPに流れてる可能性があるから、

今から始めても過疎化してるかもしれない。







モンスターハンターシリーズを購入する事を前提として比較した場合。



PSP版「モンスターハンターポータブル2nd」(以下MHP2nd)をお薦めします。

今までのモンスターハンターシリーズの中ではシステム的な利便性が向上していますし、携帯ゲーム機専用という事で難易度もマイルドになっており大変プレイし易いです。

努力次第ではソロでも攻略可能ですし、PSPとソフトが複数あれば簡単に協力プレイが可能な点が魅力です。





PS2版「モンスターハンター2dos」(以下MH2)は以下の理由でお薦めしません。



・ほぼオンライン専用

オフラインモードもありますが、オンライン専用では売れないという理由で付けたオマケみたいなもの。

オフラインのみではより強力な武具を作成する為の素材が一切入手出来ません。

正直オフラインモードだけでは様々な武具の大半が使用出来ず、魅力が半減します。

また一部モンスター討伐のクエストも受注する事が出来ません。



・オンラインでプレイする為に別途契約が必要

ご加入のプロバイダー(もしくはCATVなどそれに準ずるもの)以外に別途KDDIのMMBBに加入する必要があります。

月額945円です。



・発売時期

2006年2月に発売されたMH2ですが、現状ではパソコン版MHFが全盛期であろうと思われMH2のオンラインは過疎化していると思われます。

またPSP版MHP2ndの続編であるMHP2ndGが来春に発売される為、MHP2ndの内容を引き継げる事も相まって再燃状態にあると思われます。

モンスターハンター3rd 弓装備 500枚

モンスターハンター3rd 弓装備 500枚

弓のファーレンフリードを主として使う上で必須スキル、オススメ防具を御教示願います。



防具は一式だと限界があるので、バラバラの方がありがたいです。



それとピアスは持っていません^^;



私は回避などより火力重視ですのでそっちの方向でお願いします^^;









検索ワード

モンハン

3rd



スキル







ほぼ一式になってしまいますがもろファーレンフリード用装備を



腕以外 シルソル 腕だけネブラU

護石 短縮+5 or スタミナ+5





珠(短縮バージョン書きます)

強走【3】×2 短縮【1】×3 痛撃【1】×1 体力【1】×1



スタミナバージョンは短縮と強走を逆にするだけ



弱点特効 集中 ランナー 攻撃UP小 連射威力up



装填数upがいらないファーレンフリードに持ってこいな防具完成!

補足から 残念ながら固定数値分です。 自分のは外されそうですが防具の見た目では自分のが一番かと(自重笑)



も一つ神お守があれば…

武器スロ1

ソル

ルナ

ソル

ソル

ソル

にお守り攻撃9溜め短縮5

短縮1*1

短縮3*1

重撃1*1

重撃3*2

強弾1*1

スキルが

攻撃力UP大

破壊王

弱点特攻

集中

通常弾・連射矢UP



ファーレンフリードの極み装備です(o^-')b








スキル:攻撃力アップ大、弱点特効、集中、連射矢アップ



武器スロット1

シルバーソルキャップ

ネブラUレジスト

シルバーソルガード

シルバーソルコート

シルバーソルレンギス

スロット2のお守り



短縮珠[3]×2

短縮珠[1]

攻撃珠[2]×3

強弾珠[1]



で作れます。







火力重視とのことで(私が使っているものでよろしければ)こんなのどうですか?



■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---

防御力 [158→158]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:ガンキンUキャップ [3]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:アカムトノキリペ [3]

腰装備:レックスUコート [3]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:龍の護石(痛撃+5,気力回復+2) [0]

装飾品:重撃珠【3】×2、短縮珠【3】×2、早気珠【1】、早気珠【2】

耐性値:火[22] 水[-8] 氷[-3] 雷[1] 龍[-4] 計[8]



集中

弱点特効

破壊王

スタミナ急速回復



部位破壊も楽で後は弱点をひたすら狙撃していればすぐ終わりますよ

参考になれば幸いです



補足拝見しました

攻略Wikiによると

攻撃UP小=攻撃力+10

攻撃UP中=攻撃力+15

攻撃UP大=攻撃力+20

といった感じで何割増しとかではなく単純にステータスの数値が上がるようです







今作の弓は強いですよね。私は腕以外をレックスU、腕をネブラUにして、護石(スタミナ2、空きスロット3)にして、装飾珠補強することで、自動マーキング・高級耳栓・集中・ランナー・悪霊の加護(笑)となりました。

モンスターハンター3rdで、リオレイアを倒せません、どうしたら倒せるでしょうか。...


モンスターハンター3rdで、リオレイアを倒せません、どうしたら倒せるでしょうか。

使ってる武器は双剣です。

できれば、おすすめの装備とその装備を作るのに必要な素材も教えてください。

おすすめスキルと

おすすめの装備を生産登録(?)するための素材もおしえてくれると嬉しいです。







武器はあなたが使いやすければ何でもいいと思います。

防具は防御力を上げるか火耐性や龍耐性を上げることをおすすめします

続いてスキル、これは罠師と爆師がいいと思います。このふたつをつければ、罠と爆弾を調合率が100パーセントになり、罠と爆弾を高速で設置できます。さらにさらに爆弾の威力まで上げてくれます。

爆弾や罠の調合分を持っていけば、今までよりリオレイアが倒しやすくなるはずです。(ほかのモンスターも)

倒さなくても、モンスターが足を引きずったときに捕獲すれば殺すより楽にクエストが達成できますよ。

基本は攻撃力と防御力を底上げして爆弾と罠で攻めることです。

ぜひやってみてください。







その、リオレイヤは下位ですか?上位ですか?

下位ならば、ボルボロス一式がいいのではないでしょうか?

費用は6600ゼニーです。

必要素材(頭~足のすべての防具の合計です)

土砂竜の甲殻×7

土砂竜の爪 ×3

土砂竜の背甲×6

土砂竜の頭殻×2

土砂竜の尻尾×1

草食竜の甲殻×6

草食竜の頭殻×2

大猪の皮 ×4

肥沃なドロ ×4

竜骨{中} ×5

竜骨{大} ×2

です。武器は何でもいいと思います。弱点は、龍と雷です。

もしも、上位でしたらすいません。がんばってください!

モンスターハンターフロンティアに ついて教えてください。 モンスターハンターフ...


モンスターハンターフロンティアに

ついて教えてください。



モンスターハンターフロンティアの購入を考えています。

そこで、今日ヨドバシカメラに見に行ったのですが、9.0とか10.0とかが

あってどれを買ったらいいのか分からなかったので結局なにも買わないで帰ってしまいました。



そこで質問です。

9.0や10.0などの数字はバージョンですか?

それとも2ndや3rdのようにシリーズで別れているのですか?



わかる方詳しく教えてください。



ちなみにpcです。







バージョンです。

どれを買っても今はフォワード3というバージョンに自動アップデートされます。



9.0や10.0はパッケージ売りというもので、武器、防具、アイテムや30日利用権などがセットになったものです。



ソフト自体は公式ホームページから無料でダウンロードできますので、まずは無料でインストールして、ある程度覚えたところでパッケージの武器、防具が欲しくなったら後から購入するという事でいいと思います。



ちなみにモンハンの基本料金は月額1400円です。



また、一応キーボードとマウスでもプレイ出来ますが、コントローラは必要かと思います。



一番使いやすいのは、PS2のコントローラで、パソコンとPS2のコントローラを接続するものが2000円弱で売っていますのでそれが良いかと思います。







MHFはどれを買ってもバージョンアップによって同じバージョンになります。

販売パッケージの差は特典くらいの物。ほしい特典のパッケージを買えばいい。



ゲームプログラムは無料でダウンロードできるので、まずはトライアルコース(無料)で動作確認とテストプレイ、満足に動いて続けてプレイしたいと思ったらパッケージを購入という流れがいいだろう。



MHFは課金ゲームで、課金する事で一定期間プレイできるシステム。これはパッケージの場合でも同じ。







バージョンです。

特典の武具などが違うだけです。

PC版なら公式サイトからゲームデータDL出来たハズです。

まずはトライアルコースでHR3までやって、OKならパッケージなりを買った方が良い。

monster hunter freedom unite チート

monster hunter freedom unite チート

monster hunter freedom unite の

チートを日本語で教えてください

例えば

★悪魔猫(絶対)







チートについて教えるわけにはいきません



チートに頼らずに生きてください

モンスターハンター2ndでメラルーキッチンの猫が3匹いますが、どうすれば増やせま...

モンスターハンター2ndでメラルーキッチンの猫が3匹いますが、どうすれば増やせますか?

あとトレジャーとはなんですか?







4匹目は、村長クエスト★5「絶対強者」クリア後

5匹目は、村長クエスト★6「一対の巨影」or集会所★5「迫り来る仙高人」クリア後に雇うことが出来るようです。

(公式ガイドブックに書かれています)



トレジャーは集会所の中、右側でヘルメットをかぶっているトレジィに声をかけると出来ます。



「雪山」など各地で色々と珍しいアイテムを探し持っていくと、

アイテムによってポイントがあり、最後の集計ポイントでアイテムが貰えますよ。

普段採取している場所などを探すしたり、ピッケルで掘ったりetc・・・すると

変わった物が出てくるので、 息抜きに面白くやっています。








多分なのですが、クエストのレベルを上げていくごとに猫が一匹増やせると思うのですが。。。

後、トレジャーとはクエストでは集められないようなアイテムをゲットしていきトレジィーというおじさんに上げていき、目標のポインとを集める物です。目的を達成すれば報酬がもらえます。

モンスターハンター3Gで上位から抜けるためのオススメ装備はありますか?


モンスターハンター3Gで上位から抜けるためのオススメ装備はありますか?








自分は、リオソウル一式で上位を抜けました。リオソウルは、強化すると、G級のある程度まではすすめられたので、とてもいいと思います。

モンスターハンター2Gの攻略本は、どれがお勧めですか?

モンスターハンター2Gの攻略本は、どれがお勧めですか?







モンスターハンターポータブル 2nd G 公式ガイドブック又はモンスターハンターポータブル 2nd G ザ・マスターガイドのどれか。あとは自分の目で見て判断。

モンスターハンター3では

モンスターハンター3では

二人プレイは出来ますか?







闘技場を二人でプレイすることが出来ます

モンスターハンターサード チートについてです

モンスターハンターサード チートについてです

チートのコードを見つけたのですがどうやってチート使うんですか?

詳しくわかりやすくお願いします







モンハン3ndは起動するんですか?

起動するんなら↓

CWC導入に移ってください。

CWC最新版は↓

http://pspheike.seesaa.net/article/108460664.html

こちらになりますね。



2、3ndに問題がある場合↓

http://blog.livedoor.jp/game_masa/archives/1815855.html

これをまた導入してみてください。

問題がない場合はいいですが・・・



付け足し:このサイトにはめちゃめちゃ言いチートコードが書いてありますから。【下のほうに書いてある】



チートコードの書き方が分らない場合↓【ちょっと長いですが】よかったら読んでください。↓







(※)チートコード追加方法



ここでは チートコード の追加方法を解説したいと思います。



CWCheat には元からチートコードが入っていますが そこに新たなコードを加えたり チートコードが入っていなかった場合でもチートコードを入れることが可能です。



また チートコードは Google で「Monster Hunter Portable 2nd チートコード」というように検索すれば 出てきますので調べてみてください。



1.メモリースティックの seplugins フォルダ の中にある cwcheat フォルダ を開きます。







2.Data Base File を開きます。



- UMD / ISO のゲーム のコードを追記したい場合は cheat.db をダブルクリック

- PS1ゲーム のコードを追記したい場合は cheatpops.db をダブルクリック



データベースファイル:





(※)次の手順は PCの OS が Windows XP である場合と Windows Vista の場合 で手順が異なります。



Windows XP である場合:



3-1.注意というウインドウが表示されるので「プログラムから開く」を選びます。







3-2.「一覧からプログラムを選択する」 を選択して「OK」をクリックする。







3-3.プログラムの一覧が表示されるので Wordpad を選び OK をクリックします。







Windows Vistaである場合:



3-1.プログラムの一覧が表示されるので Wordpad を選び OK をクリックします。









6.たくさんのコードが表示されますので キーボードの「 Ctrl 」と「 F 」を同時に押して、自分のコードの追記をしたいゲームの製品番号 ゲームの箱の背表紙の下のあたり の英語と数字を検索してください。



例 )ULJM-05156







7.検索されたら追記したいコードを以下のように書き込む。



(※)次の手順は 検索された場合 と 検索されなかった場合 で手順が異なります。



検索された場合:



_S ULJM-05156

_G Monster Hunter Portable 2nd [JP]

_C0 コード名

_L チートコード ←このように コード名 と チーとコード を付け加える

_C0 Change Pig to Sheep

_L 0x010D6883 0x00000004

_C0 HP Heranai (c)Angstrom

_L 0x007E8362 0x00000096

_L 0x007E849E 0x00000096

...



ワードパッド:



検索されなかった場合:



_S XXXX-XXXX ←製品番号

_G XXX ←ゲーム名

_C0 XXX ←コード名

_L XXX ←チートコード をそれぞれ全て書き込む

_C0 XXX ←コード名 ※コードが2個目以降の場合このように書き込む

_L XXX ←チートコード

...



ワードパッド:





8.書き終わったら「上書き保存」を忘れずに行ってください。

※ファイル>上書き保存 をクリック



9.これで追記は完了ですので (3)CWCheat 使用法 を参考にしてゲームで適用してください。














ここでは書ききれません。



あなたのPSP環境が分からないので、簡単に書くと・・・

1:PSPにカスタムファームウェアの導入。(PSPの基盤によって方法が異なります。)

2:CWCheatの導入

http://kantanpsp.blog40.fc2.com/blog-entry-247.html

3:カスタムファームウェアにすると、UMDから起動できなくなる可能性が有るので

ISOへの吸い出し。( iso_tool 1.92 )

http://ryuseipsp.blog66.fc2.com/blog-entry-390.html





などなどやることはたくさんです。

それぞれの作業は、検索すれば詳しい解説サイトが出てきます。

完璧に理解と準備をしてから作業しましょう。中途半端にやると、PSPが死にます。

モンスターハンター3でマレコガネは どこで取れますか?

モンスターハンター3でマレコガネは

どこで取れますか?







砂原の1~5辺りの(マップでいう右側)虫で取れます

モンスターハンター3(トライ)について質問なのですが、キャラクターの細かな設定は決...

モンスターハンター3(トライ)について質問なのですが、キャラクターの細かな設定は決まっているのですか?

体型とか身長とか顔の変更はできますか?


モンスターハンターをやったことがないのでよくわかりません。。。

詳しい方回答よろしくお願いします。







身長と体格は変えられません。

変えられるのは性別、名前、顔、肌の色、目の色、声、インナー、髪型などです。



それも顔、肌の色、目の色はそう細かく変えることができるわけではなく、11種類くらいの固定された顔の中から一つをえらぶ形になります。

声は13種類くらいの中から選ぶことができます。



インナーや髪形は初期設定が終わった後でも変更はできます。 まだ試したことはありませんがたぶん名前も設定終了後でも変更は可能です。

残りの性別、顔、肌の色、目の色、声は初期設定のみでの操作になるので設定終了後に変更することはできません。








性別、顔の各パーツ、初期の服装、声を

決まったパターンで組み合わせて作成することができます。

なので、身長や体重は設定できません(出来ても無意味ですし)



ただ、このパターンもそれほど多くないので、ある程度決まった

顔つきになるとは思いますよ。

(目が極端に寄っているキャラも作れるのですが、作る人は少ないでしょうしね)

なぜモンスターハンターは人気があるのですか?

なぜモンスターハンターは人気があるのですか?







友人との共通の話題(コミュニケーションツール)として購入する層も多かったようですね。

しかしそうなったのはやはりPS2版を未体験の人々の間にさえ「モンスターハンターというゲームが面白いらしい」という認識があり、現在まで人気があるのは事実やってみた人が面白いと感じたからに他ならないと思いますよ。



内容を簡単に説明すると、恐竜が生き残ったまま文明が中世程度まで発達した世界で、依頼を受けて人々の生活を脅かす大型動物(モンスター)を狩ることを生業とするハンターとして生活するゲームです。



モンスターハンターの「ゲームとしての面白さ」は以下の4つくらいに集約されると思います。



①純粋なアクションゲームだということ。

キャラクタの強さはプレイヤーの技量がダイレクトに反映されます。「こんなモンスター倒せるわけがない」という挫折を最初は誰もが味わいますが、だからこそ戦い方に工夫を凝らし、何度も失敗を繰り返しながらモンスターを倒した時の達成感が大きいです。

②精巧な自然の中で、非力な存在である人間が、技術と知恵を駆使して大型生物を狩猟するというカタルシス。

モンスターはあくまでただの「大型生物」であり、人類に悪意を持つ「敵」ではないというのも、人間の本能に響く何かがあるのかもしれませんね。

③武器や防具は倒したモンスターの素材から生産していくため、装備する武器や防具それ自体が、素材となるモンスターを倒す実力があるのだというステータスシンボルとなる。

④防具が頭・胴・腕・腰・脚に分かれており、自由に組み合わせられるので、おしゃれが楽しめる。



ただ、この4つの面白さとは別に、協力プレイのできるゲームとして空前の大ヒット作となった理由があと2つあると思います。



⑤レベルアップがない。

武器や防具を脱いた状態でのステータスは全く成長しません。なぜこれが人気の理由になるかというと、途中から新しく始めた人と、楽しく遊びやすいのです。

普通レベル1の人とレベル99の人が組むと、レベル99の人が敵を瞬殺してしまって、レベル1の人がなかなか経験値がもらえかったりしますが、モンハンでは初期の武器防具に着替えれば簡単に「新しく始めた人と同じ強さ」になれるわけです。

⑥1回のクエストが短い

依頼を受けて、依頼内容を達成したらクリアという単純なシステムで、1回のクエストは最長でも50分。普通は20分もかからず終わります。

この「ちょっとした時間でも楽しめる」という要素は、人気の隠れた大きな理由だと思います。



あとは世界観が非常に丁寧に「フィクションらしさ」を感じないように作られているのも大きいかもしれませんね。

出てくるモンスターたちは、まるで本当にかつてこのような生物が存在したかのようなリアリティを持っています。

この「安心して世界観にのめり込める」という要素も大きいのかもしれません。



長々と失礼しました。

ソフトが安くなっている割に、人気はまだまだ下火にならずといった感じですから、興味があれば手を出してみてはいかがでしょう。

協力プレイをする環境がない方でも楽しめる作品ですよ。








一言で言いますと

面白いからです

モンスターハンター3(トライ)について質問です。 私はモンスターハンターは全く...

モンスターハンター3(トライ)について質問です。

私はモンスターハンターは全くの初心者です。

たまたま購入したWiiのモンスターハンターがものすごく楽しくてハマッています。

今更の質問ではずかしいのですが、「発動スキル」ってなんですか?

「研ぎ高速化」とか「耳栓」とか便利そうなものがたくさんあるようですが、

どうしたらそのスキルを身につけられるのか、どうやって使うものなのか 全くわかりません。

教えてください!!







“発動スキル”と言うのは、それぞれの防具で発動する“スキル”のことを言います。

スキルというのは、クエスト中にハンターに対して+の能力になったり、-の能力にもなったりする、いわゆるハンターの能力のことです。



スキルは、それぞれの防具にスキルポイントがあって、その数値が一定値以上になると、発動します。



耳栓の発動する防具…ヘリオス/セレネ一式



砥石使用高速化の発動する防具…アロイ一式など





スキルはそのポイントが、+10・+15・+20のどれかで発動します。

例:



研き師+10→砥石使用高速化

聴覚保護+15→高級耳栓

攻撃+20→攻撃力UP【大】





また、スキルは防具に設定されているスキルポイントだけでなく、珠・お守り(護石)でも発動できます。

その防具にほしいスキルポイントがなく、欲しいスキルを発動できなくても、珠・お守りを駆使すると発動可能です。



テタースの発動スキルのところにカーソルを当てると、スキルの効果が判ります。



またスキルは“使う”のではなく、クエスト開始した時点で発動します。(例外はあります)





スキルの効果はそのスキルの役立つ時にしか意味がありません。



砥石使用高速化の効果が発揮される時・・・砥石使用時



耳栓の効果が発揮される時・・・モンスター咆哮時



〆まとめ〆

・スキルはハンターの能力

・それぞれの防具にある、スキルポイントが一定値になるとスキル発動

・スキルの効果があるのはクエスト中のみ

・スキルは“使う”のではなく、クエスト開始から発動(例外も)



まだ判らない点があれば補足でお願いします。








同じ名前の防具をそろえることで発動したり

珠といわれるものを武具に装着することで発動できます







基本的にどれも数字を+10以上にするとスキルが発動します。

中には-10にするとマイナススキルがつくものもあります。

3はたとえば全身○○セット、全身同じシリーズ一式装備すればスキルが発動するようになっているので、防具をそろえる時は防御値だけ見ないで一式そろえるようにすれば間違いないです。





使用方法や効果は、Bボタンを押しながらリモコンをテレビ画面に向けるとヘルプモードになるので、それで知りたい項目をポイントすればだいたいのことはわかる仕様になっています。

モンスターハンター2ndgでおすすめG級大剣装備を教えてください。できれば切れ味+...

モンスターハンター2ndgでおすすめG級大剣装備を教えてください。できれば切れ味+1と研ぎ石高速化を付けてくれれば幸いです。

装備をおしえてください







上から

大剣 スロット2 抜撃珠

金色ノ添髪・真 研磨種×2

金色ノ羽織・真 研磨種・匠種

ギザミZアーム 名匠種

金色ノ帯・真 抜撃珠

ギザミXグリーブ 研磨珠×2



発動スキル

抜刀術

斬れ味レベル+1

砥石使用高速化

集中



これは、どうですか?

モンスターハンター3で フェンシェンロンて嘘じゃないすか?今オンラインでそれら...

モンスターハンター3で

フェンシェンロンて嘘じゃないすか?今オンラインでそれらしきやつが違う名前で出てますよね?








フェンシェンロンという呼び名は

3tri発売前、

まだモンスターの正式な名称が発表されておらず

「峯山龍」という名前だけが発表されていた頃に、

歴代シリーズユーザーの間で「峯山龍」をそのまま中国語に訳したものが

広まってそう呼ばれていたそうです。



前作まで登場していた巨龍のラオシャンロンの名称が

「老山龍」をそのまま中国語に訳したものだったので

そう呼ばれたのも無理もなかったのだと思います。



ちなみに「峯山龍」の正式名称はジエン・モーランです。

由来は、、、ごめんなさい 分かりませんw








そうですね

フェンシェンロンは、モンスターハンター3が

発売される前に流れた噂です

恐らくラオシャンロンみたいだから

だと思います

実際いるのは

ジエン・モーランです

峯山龍と呼ばれています

モンスターハンターのことです。

モンスターハンターのことです。

モンスターハンターは,パソコンでやれるときたのですが

ほんとですか

あと

できるのであればホームページを,教えてください。







モンスターハンターフロンティアのことでしょうか?

http://www.mh-frontier.jp/?banner_id=ga1011&gclid=CKHuhciltKcCFQH1b...








PC用ソフトを買わねば!5000以上したかな?

モンスターハンター、パチスロについて質問です。中段チェリーの4分の1でラージ...

モンスターハンター、パチスロについて質問です。中段チェリーの4分の1でラージャンって本当ですか?
中段チェリー、大体一日に2回ひきますし、雑誌でも5000分の1って情報ですが、ラージャン確率32768分の1ですよね? レアベルからのラージャンもあるみたいなので、確率がおかしいかと。誰か教えてください。







乱数が65536でラージャンが1/32768なのでラージャンのフラグはレアベル重複と中チェ重複の2つしかありません。

なので中チェ重複の確率は1/65536になります。中チェの確率は分かりませんが約1/5000だとすると約13回に1回、中チェの約7.7%でラージャンということになります。

モンスターハンターポータブル3rd CFW iso_tool ver 1.91 で回避できると思います...

モンスターハンターポータブル3rd CFW

iso_tool ver 1.91 で回避できると思いますか??

モンスターハンターポータブル3rd体験版が起動できたから、

モンスターハンターポータブル3rdも起動できますよね?

※中傷はお控えください。







体験版は参考にはなりませんよ。でも、もしかしたらパッチ当てて起動できるかもしれません。根拠は先日発売されたウイイレ2011がME631パッチで起動できたからです。

同じメーカーなのでいけるかもしれません。ちょっと期待してます。





prometheusなんてバグが多いので使ってません。ごめん、ド素人には難しいね。

モンスターハンターシリーズ

モンスターハンターシリーズ

モンスターハンターが面白いと聞いたのでやりたいのですが

いろいろ種類があってどれを買っていいのか迷っています。

ps2で購入を考えているのですがどれがお勧めですか?

また最新作はどれなのでしょうか?







今出ているのは

PS2ではモンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

PSPだと

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2ndです

あと2008年3月13日(多分)にPSPでポータブル2ndG Wiiでモンスターハンター3がでます。(これは発売日分かりません。)



一番のおすすめはPSPの2ndGですが、PS2だったらモンスターハンター2がいいと思います。

参考にならなかったらすいません・・








最新作は、PCの「MHF」ですよ(^o^)丿



PS2でオンラインができるなら「2nd」がいいと思いますよ!!



PSPなら、「MHP2nd」ですね(^^♪



来年の3月にPSPで「MHP2ndG」が発売予定なので、それまでまってみては??



今までにないシステムが導入されているので、期待できると思います!



周りにPSPを持っている人がいなければ、パソコンの「MHF」もありですね(^。^)



個人的に一番お勧めなのは、「MHP2nd」です!!



参考になればうれしいですm(__)m







やっぱ、モンハンならPSPの2ndが面白いですよ!!

PS2も面白いけど、やっててPSPのモンハンより少し難しく感じました・・・。

PS2で買うなら、「2nd ドス」 がお勧めです!!難しいけど、やりがいのある作品だと思いますよ!!



参考になる回答でなくて、ごめんなさい。

モンスターハンター2について

モンスターハンター2について

僕は今モンスターハンターポータブルを友達から借りてるのですが、

どうせいつかは返さなければいけないじゃないですか。

なので買おうと思うのですが、でも決められません。

それにモンスターハンターポータブルと繋ぐと何かなりそうだし。

モンハン2のしやすさ、敵、難易度はどうなんでしょうか?

PSPよりしやすいでしょうか?

あなたが僕と同じ状況なら買いますか?



ちなみにお金は足りるから大丈夫です。







モンスターハンター2とはPS2版のモンスターハンター2dosの事ですか?



私なら絶対買いません。



理由

・オフラインモードはオマケで、オンラインが必須。

・オンラインでなければ上位の武具の生産・強化に必要な素材が入手不可。

・2006年2月発売のソフトなので、オンラインの過疎化が進んでいると思われる。

・オンラインは複数人数を前提にした難易度。ソロで狩れなくもないが、それなりに実力と知識がないと厳しい。

・オンラインには別途KDDIのMMBBに加入する必要がある(月額945円)

・薄型ではないPS2だと、別途ネットワークアダプタが必要(現在は生産しておらず入手困難だと思われる)





予算的なものは別として、今プレイするならPSPのモンスターハンターポータブル2ndG。

携帯ゲーム機として難易度が調整されており、モンスターハンターシリーズ中では最もプレイし易いかと。

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/



もしくはPCのスペックに自信があるのでしたらモンスターハンターフロンティア。

基本はPS2版のモンスターハンター2dosがベース。

モンスターハンターポータブル2ndGとは異なり防具強化に多数の素材が必要な事から、難易度は高め。

http://www.mh-frontier.jp/








2dosはモンスターハンターシリーズでは難しいほうです。しかも月額約千円のオンラインに入らないと微妙ですよ…PSPを持ってたら2ndを買った方がいいですけど持ってなかったら2dosですね☆ちなみに僕も2dosを持っていて全クリしました。

2dosをやった後に2ndGをやると一気に難易度が下がります…だけどその分テクニックが培われます。







おれだったらもしプレステの機械があったらプレステのやつで買いますが

人それぞれでいいとおもいます

買いたいなら買い

買いたくなかったら買わなくてもいいし

それは自分で決めたほうがいいですよ

それとやりやすさは分かりませんでも

買うか買わないかは分かりましたよねでは

2012年5月4日金曜日

モンスターハンター3(tri)の次は?

モンスターハンター3(tri)の次は?

Wiiソフトの、モンスターハンター3(tri)をご存知の方は多いと思いますが、このモンスターハンター3(tri)はPSPまたはその他のゲーム機本体で出ると思いますか?また、モンスターハンター3(tri)という名前ではなくモンスターハンター4みたいな名前で出ると思いますか? ちなみに僕は、PSPなどの違うゲーム機本体で出ると思います。 皆さんのお声をお聞かせください。 書き込み宜しくお願いします。







開発がMH3を「新しいモンハンの第一歩」みたいな位置付けしてるので

(と、ファミ通の角満さんのブログに書いてあった)

続編は間違いなく出るでしょう。

ただ、通例からすると枝番が変わるのは大きくゲーム内容が変わる時なので、

たぶんMH3Gが出てからMH4になるでしょうね。

次はテトラかクワトロか。或は唐突にフィーアとかだったりして。



北米版MH3が来年3月に発売されるので、

その売れ行き如何によって、今後の開発機も決定されると思われます。

今回は海外プロモーションにも力を入れるらしいので

海外でも堅調なセールスが期待できる規模のタイトルに成長すれば

或いはPS3やXboxのマルチタイトル化も期待できるところなのですが、

今の所のMHはP系も含めて海外セールスが悲惨なので、

正直、微妙かなーという印象は拭えません。

今後もWiiでしょうね。



MHP系は、据え置きとは違う展開になる

と、これまた開発のインタビューから出ていたので、

単純にMH3の移植ではなく、PはPで別の展開をするものと思われます。

あくまでP系はP系、MH3の携帯版ではないようです。

ただ、MH3の要素を無視するとも思えないので、

新規ナンバリングタイトルとしてP系が先行する事は無いけれども、

ナンバリングタイトルの要素を含みつつ、P系として別に進化する、ということなのでしょうね。








次世代ゲーム機が出ない限りないかと・・・

だって、いままでの5年間の流れからしてそうなりません?

噂では次は出ないという声が多いですよ







噂で出るとみんなが言ってるだけですので100%続編が出るとは限りません。

ただ、売れ筋は間違いなくいいので、続編を出す確率は高いです。

売れるソフトを企業が出さないわけがないです。お金になる(企業が儲かる)からです。

ただ、どのゲーム機で出してどういうタイトルかは現状誰もわかりません。







そもそもモンスターハンターポータブルはPS2の初代モンスターハンターの

ポータブル2ndは2ドスの移植なので

普通に考えればポータブル3rdは3triをベースに作られるでしょう。

でも200万売れるゲームなんだから1から作ることも可能です。

MHPユーザーは3ベースの3rdより完全新作としての3rdのほうがうれしいんじゃないかな。





モンスターハンター3triの次は確実に出るでしょう。

モンスターの色違を出して武器を1種くらい加えるだけで3Gとしてまた100万近く売れます。

モンスターと武器防具を20%くらい増量させればMH4として売ることもできます。

上乗せするだけだから開発費はかなり安く作れる。それで新作として売ることができてヒットも確実なんだから

会社の経営的に考えて出さないはずがないです。







私の学校ではモンスターハンター3の次は モンスターハンター3Gが出るという噂をちょくちょく耳にしますよ詳しく聞いてみたらはwiiとpspがあってどちらもオンライン通信ができるそうですよ!

まぁほんとに出るかはまだわからないですけどね!



ほんとにモンスターハンター3Gがでたらすぐに買いますよ〔wiとPSPどっちもww〕

少しはお役に立ちましたかね?

長くなってどうもすいませでしたww







次のモンスターハンターはPSPで、

題名は

「モンハン日記 ポカポカアイルー村」というものです。



従来のモンスターハンターとは、また違うものになるそうです。



追記:モンハンフェスタ2009で公式発表されました。

ファミ通→http://www.famitsu.com/game/news/1228846_1124.html

モンスターハンター3rdでチートを使いたいのですが、改造の仕方やチートの導入など...

モンスターハンター3rdでチートを使いたいのですが、改造の仕方やチートの導入など何もわかりません。できれば最初から最後まで教えていただきたいのですが、自分バカなんでww

ちなみにPSP3000で6.60?ってやつです。

よろしくお願いします!







■やり方



メモリースティックに各データを配置

「CWCheat ~」をダウンロードして解凍する。

次のようなファイルが出てくる。



CWCheat ~/

├ MS_ROOT/

|└ seplugins/

| ├ cwcheat/

| |├ mc/

| |├ remaps/

| |├ cheat.db

| |└ cheatpops.db

| ├ cwcheat.prx

| ├ cwcheatpops.prx

| ├ game.txt

| └ pops.txt

└ その他各ファイル...





「seplugins」フォルダをメモリースティックのルートディレクトリに入れる。

他のプラグインを入れている場合はそのままコピーせず

ms0:/seplugins/game.txtに





ms0:/seplugins/cwcheat.prx





ms0:/seplugins/pops.txtに





ms0:/seplugins/cwcheatpops.prx





と追加し「game.txt」と「pops.txt」を上書きしないようにする。



このときのメモリースティック構成例は以下のとおり。



ms0:/

└ seplugins/

├ cwcheat/

|├ mc/

|├ remaps/

|├ cheat.db

|└ cheatpops.db

├ cwcheat.prx

├ cwcheatpops.prx

├ game.txt

└ pops.txt





改造コードをcheat.dbに書き込む

ms0:/seplugins/cwcheat/cheat.dbをワードパッドなどで開く。





改造したいゲームの改造コードを書き込む。





リカバリーモードから「CWCheat」を起動可能にする

Rを押しながらPSPを起動し、リカバリーモードを立ち上げる。





Plugins ->を選択し、cwcheat.prx [GAME] (Disabled)、cwcheatpops.prx [POPS] (Disabled)と表示されているのを、それぞれ選択して、×ボタンを押し、(Disabled)の表示を(Enabled)にする。











ゲームプレイ中に「CWCheat」を起動する

改造したいゲームをプレイ中にPSP本体のSELECTボタンを長押しする(3秒程度)。





ゲームが止まりCheatの画面になるので、[Select Cheat]を選び×ボタンを押す。









チート名が出るので、使用したいチートを選び[N]を×ボタンを押し[Y]にする。









○ボタンで1つ前に戻り[Enable Cheats]を×ボタンで[N]から[Y]に変える。









×ボタンで[Retrun to Game!]を押し、ゲームに戻る。

モンスターハンタートライ

モンスターハンタートライ

モンスターハンタートライの話なんですが、

ワイファイをするのにウィーポイントがいると聞いたのですが、

本当に使うのですか?

あと、どうやってポイントを手に入れられるのですか?

出来れば詳しいブログものせてください。







はい、Wiiポイントがかかります。

最初の20日間は無料でネットワークができますが

20日間過ぎるとWiiポイントが必要になります。



wiiポイントは 800ポイント→30日間

1500ポイント→60日間

2000ポイント→90日間 となります。



wiiポイントはおもちゃ屋やコンビニにもありますし、

wiiショッピングにつないでネットワークで買うことができます。



wiiポイントは、1ポイント=1円です。

wiiポイント1000ポイント買う場合は日本円で1000円かかるということです。

モンスターハンタートライgの質問です。モンスターハンタートライgの体験版はあ...

モンスターハンタートライgの質問です。モンスターハンタートライgの体験版はあるんですか教えてください。







モンスターハンター3triGの体験版ですよね。



現在は無いと思います。

情報がありませんね。

モンスターハンターポータブル3のモンスターの名前

モンスターハンターポータブル3のモンスターの名前

モンスターハンターは、このモンスターハンターポータブル3rdが初めてです。



クエストで、「※※※※を何匹倒してこい」というクエストがありますが、モンスターの名前だけではどれがそうなのかわかりません。



画面のどこかにモンスターの名前が表示されているのでしょうか?

それとも設定とかするとモンスターの名前が出てくるのでしょうか?



よろしくお願いします。







クエスト中にメニュー画面からクエストの確認をすると目的のモンスターを何体倒したかわかりますのでそれを参考するとどのモンスターを討伐すればいいかわかると思います。








ザコとかだと分かりづらいですよね。自分もやり始めの頃は違うモンスターを倒しまくってたりしました (ジャギィとジャギノスとかパッと見名前が同じでウザいw)。メニュー一覧(クエスト中にSTARTボタンででるヤツ)のクエストって項目に討伐目標モンスターの名前と数(ジャギィ0/8みたいに)でているので、めぼしいヤツを倒したら逐一見てみると分かりやすいですよ♪どうしてもモンスターの姿形が分からないようならGoogleの画像検索してみるのも手?







モンスターの名前は出てきません、しかしを○○の書を買ったならモンスターリストが追加され、モンスターの絵のようなものが見れるようのなると思います。

それである程度わかるかと思います。

他には適当に倒して、「メニュー」・「クエスト確認」で倒した数が出るので

それで倒した数が増えたならそのモンスターがクエスト目標です。

説明下手ですいません







モンスターの名前や体力は設定しても表示されることはありません。

モンスターの詳細(弱点の属性など)がしりたければ

「MHP3攻略」で検索してみてください。

後は、やってるうちに自然と覚えてきます。

MONSTER HUNTER モンスターハンターの略し方について

MONSTER HUNTER モンスターハンターの略し方について

自分はモンハンと言ってるんですが



モウハンと略す人が時々います



どこをどう略したらモウハンになるんでしょうか??



語呂も悪いし・・



モウハンという略称が時々使われるのはなぜなんでしょうか







以前、知恵袋の質問者で「モウハン」と言っている人が居たので、なぜモウハンなのかと聞いた所、

「言いにくいから」と言ってました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251185042



意味不明だと思いますが、参考(参考にもならないかも・・・)にしてください。



で、私なりの回答としては

モンハンって聴こえたときにモウハンって聴こえて

モンハンをモウハンと勘違いしたってところかな?








聞いたことないです

友達はモンハーっていってました







どうしてでしょうね

どこをどう略してもモウハンにはなりません。

一般的にはモンハンなので

そのままで大丈夫だと思います。







吹いてしまいました・・・



なんでだろ、どっかの地方ではそう言うのかな?

そうでなければ言った人が、モンハンをモウハンと聞き間違えて使っているだけなのでは。







普通モンハンですよね







モンスターハンター、略してモウハンになる要素はありませんね。







みんながモンハン、モンハンいってて聞き間違えてモウハンって覚えちゃったんじゃない(笑)

モンスターハンターフロンティアを快適にプレイしたいのですが、どのようなPCを買...

モンスターハンターフロンティアを快適にプレイしたいのですが、どのようなPCを買えばいいのか分かりません・・・・

予算は5万程度です。

5万では厳しいですよね・・・・・







快適にプレイって言っても、5万円じゃ「ライトモードなら快適かも?」程度のパソコンが買えるか買えないか、程度。

3Dゲームが出来るPCを買う予算で5万円は有り得ない。





ハイモードを最大解像度で快適プレイを目指すならば、本体+OSで8万円以上の予算をとって下さい。



ミドルモードでの快適プレイを目指すならば、本体+OSで6~7万円あればいけそうですが、これくらいの低スペックPCを買うくらいならば、もう少し頑張ってハイモードが快適なPCを買うほうがいいでしょうね。



当然、モニターは別なので、別途予算を確保して下さい(1~2万円)。

モンスターハンターポータブル3dについて、ご回答お願い致します。

モンスターハンターポータブル3dについて、ご回答お願い致します。

モンスターハンターポータブル3dですが、Wiiみたいにネットに繋いで、いろんな人と協力して狩に行く事が可能でしょうか?



1人~4人と書いてたので、ネットに繋いでいろんな人と狩ができないのではと思い、分かる方いらっしゃいますでしょうか?



申しわけ御座いませんが、分かる方いらっしゃいましたらご回答の方お願い致します。







モンスターハンターなどのインフラスラクチャーモード(インターネットマルチモード)に対応していないゲームに関してはPS3のアドホック・パーティーやPCのXLINK KAIなどのインターネットマルチモードをする為の準備が必要となります。

ちなみに両方とも有線で繋いだPS3及びPCが必要となります。

詳しくは調べた方が早いです。

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki のことで聞きたい事あります

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki のことで聞きたい事あります

モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki のことで聞きたい事あります



モンスターハンターポータブル3rd 攻略ハウス@Wiki 個別クエスト化は管理人にメールすると絶対してくれますか。

またしてくれるなら何日くらいでメールが来ますか







多分、メールすると・・・・管理人によって違いますから・・・・



すぐに返してくれる人と、少し遅い人がいます・・・

モンスターハンターポータブル 3rdを買う予定なのですが・・・

モンスターハンターポータブル 3rdを買う予定なのですが・・・

回覧ありがとうございます!



モンスターハンターポータブル 3rdを買う予定なんですが、

その前のシリーズも買った方がいいのでしょうか?

モンスターハンターポータブル 3rdだけをやっても問題ないでしょうか?



あと、PSPを買うの初めてでなにがいるかわからないので教えてください。

お願いします・・・。







モンハンは3rdからプレイでも大丈夫です。



基本操作は全シリーズ変わりません。

3rdやっておもしろかったなら他のシリーズも買うとよいです。



モンハンは最初操作性が難しいので投げたしたくなる場合もありますが

なれてはまると面白いですよ。



PSPでモンハンがしたいなら

PSPの通常セット

とメモリースティックスティックPro(最低でも1GBは必要)です。



「はじめてのPSP」

http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp3000/








お前さっきもこんな質問してたよな。。。。 別に前のはやらなくてもいいんじゃない(っていうか今頃やっても手遅れ) やってりゃそのうちなれるよ PSPでいるもんか・・・・ USBケーブルとかあると便利だよ







別に内容がつながってないので3だけでいいですよ。前作があると多少の引継特典はありますが、無くても困らないレベルです





PSP本体もこれから買うなら、必ずメモリースティックデュオを買ってください。無いとセーブ出来ないのに本体に付属してなかったと思います

モンスターハンターフロンティアのコントローラー

モンスターハンターフロンティアのコントローラー

モンスターハンターフロンティアはPS2とか3のコントローラーでできますか?







PS2の方は、USBコンバータを使って、必要に応じてドライバをインストールすれば使用可能です。



PS3の方は、USB接続の方法なら以下の通りです。

はじめに注意ですが、PS3コントローラをそのままUSBケーブルでさしても、Windows側では標準のゲームコントローラデバイスドライバが読み込まれ、PS3コントローラが認識されますが、そのままではどのボタンを押しても動きませんので、いきなりダイレクトにコントローラをさす前に、以下の手順を踏んでください。

※基本的に以下の手順でPS3コントローラを利用できることを確認していますが、モンスターハンタープレイヤーズでは動作性の保証、PCの保証等はいたしませんので、自己責任でお試しください。





まず、libusb-win32というデバイスドライバのフィルタドライバが必要です。

こちらのサイトより http://sourceforge.net/projects/libusb-win32/files/libusb-win32-rel...

「libusb-win32-filter-bin-0.1.10.1.exe」というバージョンのファイルをダウンロードしてインストールしてください。

※バージョン違いのものも公開されていますが、上記のファイルを適用してください。





次に、実際にパソコンでPS3コントローラを動かすためのデバイスドライバをダウンロードし、インストールする必要があります。



最後に、PS3コントローラをUSBで接続して、ドライバを読み込ませて、1回だけインストールしたデバイスドライバのプログラムを起動して正常にドライバが読み込まれているかを確認し、コントロールパネル→ゲームコントローラを選択し、実際にPS3コントローラが実際に動くかどうかを確認してみてください。



今まで別のゲームパッドを利用していた場合、同じUSBスロットを利用すると、正常に動かない場合がありますので、その場合は別のUSBスロットを利用してみるといいかもしれません。



詳しくはコチラをご覧ください。http://mh-players.jugem.jp/?eid=115

モンスターハンター2Gのオンラインでの敵の強さはオフラインの1人で行く時よりも...

モンスターハンター2Gのオンラインでの敵の強さはオフラインの1人で行く時よりも強く補正されますよね?




なら2人の時と4人の時には違いがあるんでしょうか?そのあたりを教えて下さい。







「モンスターハンター2G」がPSP版のモンスターハンターポータブル2ndGのことであるならばプレイ人数と敵の強さには何の関係もありません。

これは以前、ゲーム雑誌のインタビューで開発者の方が断言していました。

1人であろうと4人であろうと全く同じです。

敵の強さはそのクエストのレベル(村長クエストか集会所のクエストか、★の数、G1~3など)で決まります。



但し、敵の攻撃力、体力はランダムで若干上下します。(しないクエストもある)

また、一部のクエスト(片角のマ王)やDLクエストでは攻撃力、体力が同じレベルのクエストよりも格段に上がった敵が登場します。








全く違いはありません(オンラインorオフライン、人数の違い)



補正の違いは下位・簡単、村長下位、ネコート、集会所下位、上位、G級であとはDLクエやラオ、ヤマツカミ等の特殊なモンスターも別の補正が掛かります。



従って、オフラインでもオンラインでも何も変わりません。

モンスターハンター3rdとモンスターハンター3tri モンスターハンター3rdを一通...

モンスターハンター3rdとモンスターハンター3tri



モンスターハンター3rdを一通りやり終えて思ったのですが,



モンスターハンター3triってボリューム不足だったけど、



かなり良作だな〜と思いました(今になって思う)

皆さんはtriをどう評価しますか?(黒歴史ですか?)



皆さんの意見を伺いたいです。







良作ですよ

ただネット環境ない人にきびしすぎた








新システムがたくさんあってよかったと思いますが

武器が少なく、オフラインしかできない人にとってはそこまで

楽しめるものではありませんでした

(せめてオフラインの街をつくってほしかったです)







良作だとおもいますよ。しかし、オンラインは金がかかるのが…

あと、武器増やして欲しかったです☆







triはよかったですねでもオンラインしないとできない武器があるのは、ちょっと微妙ですね。

僕は子供なのでそういうことできないんですよ







3triは超良作です^^(オンできる人にとっては)



自分は、モンスターハンターシリーズで最初にやったのが3triだったので2Gをプレイした人に3tri糞ゲーとか言われてショックです::



なので、2Gはそんなに面白いのかって感じでPSPと2Gを買いましたが正直画質が…モンスター多いし面白いですけど(自分無線なんでアドパできないw)



自分的評価 3triは画質が良かったし、水中戦がよかった

ロックラックの街の雰囲気とかが特に良かった



2Gは、BGMがやばいw モンスター、武器の種類が多い、画質が悪い



で、自分は2GのG級の途中でやめしまったわけですw(あまりの難しさにw)



それと、3rdやってるんですけど、全クエストクリアしたけどあまり面白くないですw

3rdで新モンスターはジンオウガとドボルベルグとハプルボッカだけw

(アオアシらとかw)

で久しぶりに2Gをやったところ、良作だと感じました(クリアしました)



グダグダ文ですみません







良作だったと思います。

新モンスター、新マップ、新システムが追加されて新鮮で楽しめました。

ただ、前の方も仰っている通り、ネット環境あるなしでかなり差があったのは残念でした。



クソゲーとか言ってるのはCAPCOMが公言したわけでもないのに

PS3で出るとか盛り上がってた奴らだけですよ。







僕は良作だと思います!!!

オンラインでみんなと通信で来たりしてとてもおもしろかったです!!

グラフィックもいいですし、新モンスター、新武器などもでてすごくはまりました!!!!







triはいろいろと中途半端でしたね、「まだ完成していないのに無理やり完成させたようにした。」みたいですね、実際PS3で発売するつもりが重大な欠陥が見つかってwiiにした、という噂がありますね、でもオンラインで出来たのは嬉しかったですね。







良作ですね!

確かに人によるとは思いますが3triをプレイした人はきっと良作だとおもっていると思いますよ。

でも3rdも2ndGには劣りますが十分に良作です!

モンスターハンター フロンティアについて質問です。

モンスターハンター フロンティアについて質問です。

モンスターハンター フロンティアをやりたくて、インストール

とか色々やったんですけど、できません。



誰かわかりやすく教えていただければ助かります。



あと、モンスターハンター フロンティアをやるための



コントローラーとか必要なんですか?



それについても教えていただくとうれしいです。







まず、動作環境を調べる。そして、ハンゲームかダレットのどちらかに会員登録。ここでは、ハンゲームにしたとしましょう。

モンスターハンター フロンティアの公式サイトで、ゲーム開始方法 とあるので、そこで、ハンゲームを選ぶ そしてログイン

そうすると、自分のアバターなどが出ます。(作られているなら)その上?だったような上にゲームスタートとあります。

それを押していけばできます。インストールはやったんですよね。コントロールはなくてもいいですが、無くては厳しいですw

私が知っているのは980円ぐらいでPS2のコントローラがさせるというものです。ヤマダ電機とかにあります・・・

そして、モンスターハンター フロンティア公式のコントーラーは高かったと思います








パソコンゲームはどんなPCでも動くわけではなく、動作環境と呼ばれる条件を全て満たしているPCでないと動きません。



3Dグラフィックのゲームはグラフィックボードというパーツがほぼ必須なのですが、電気屋で安く買えるような大手メーカー製PCにはこのパーツが搭載されていない事が多く、それが原因かもしれません。



http://www.4gamer.net/words/001/W00172/

http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm

まずはこれらのサイトを読んで必要な知識を身に付けましょう。



MHFはキーボードでもプレイできますが、もともとPSのゲームであるだけにパッドがあった方がやりやすいのは確かです。







ますあなたのパソコンのスペックを教えてください

コントローラーはなくても出来ますが

やりにくいです

モンスターハンター3rd

モンスターハンター3rd

モンスターハンター3rd 面白いですか? 今から買っても間に合いますか? 更にモンスターハンター3rdGなどの新作は出る予定などは有りますか?







やはり、前作と違って、モンスターの数と種類が

全然違うので、面白いです!

武器:防具もかっこいいものや、スキルのいいものが沢山ありますので。

進めるまでは時間がかかりますが、やると面白いです!

今から買っても大丈夫!!







3rdGですかぁ。。どうでしょう。。

出ないかなぁ。








3rd面白いですよ^^



自分はdos(プレステ2時代)の頃からやってますが

難易度が下がっててモンハン初の人もやりやすくなってていいと思います^^



いまから買っても全く問題ないですよー



3rdGはまだ未定ですが PS3ででる可能性もあります







3rdはすごく面白いですよ。3rdはモンスターがほとんど新モンスターなので、2ndGも関係ないので全然間に合います。

3rdGはたしか公式でG級は勘弁してください的なことを言ってましたから、たぶんでないです。(あくまで予想ですよ)

わかりにくい文ですみません。







私は、3rdがモンハン初参戦ですが、初め少し操作に慣れないですが、割と早く操作にも慣れるし、なれるとめっちゃおもしろいので、3rdからはじめるのもいいと思います。 3rdGって、出るんですかね?わかりません。でも、出るとしてもまださきのはなしだとおもいます。







とても面白いです

いまなら結構いろんなところでも在庫が残っていると思います

モンスターハンターシリーズの新作は出ると思いますが

3rdの続編は出ないと思います

個人的には3rdGなどよりもじっくり時間をかけて

新作を作って欲しいです!!







とても面白いです。

最初らへんは簡単で、どんどん難しくなっていくので、初心者にとっては丁度良い難易度になると思います。

難しかったら、持っている強い友達とやればいいです。



あと、次回作については、来年又は再来年になると思います。

なので、今からでも全然間に合います。



ちなみに、今ネット上で3rdGは容量的に無理という噂が流れてますが、そんなことは無いと思います。

噂ですが、PSPの進化版をSONYが製作中らしいので、それで出せると思います。







3rdはおもしろいですし、初心者にはちょうどいいと思います

モンスターも少し弱めです



今から買っても全然間に合うと思います

ボクの友達は、来年になったら買うといって

いたのでまだまだ間に合いますよ



新作の予定は噂みたいな感じでは

3rdGがでるみたいなことがありますが

多分でないと僕的には思います



多分次は4thじゃないですかね・・・







モンスターハンター3rdはおもしろいです!アクションが苦手だったのですが、2ndGの頃からかなりハマって、3rdの難易度は自分にはちょうど良くていいです。私は武器や防具をたくさん作ったりするのが面白いので、買って正解でした。

今から買っても全然間に合います。予約はしないといけませんが・・・3rdGについては、容量とかの問題で出ないとは思いますが、期待はしています。

モンスターハンターの事で質問です。

モンスターハンターの事で質問です。

モンスターハンターのシリーズは、何作出ているのですか?



シリーズ中で一番面白いのは?



前のデーター引継げると聞いたのですが、やっぱり前のシリーズからプレイした方が楽しめるのでしょうか?







PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2(ドス)



PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブルセカンド

モンスターハンターポータブル2ndG(2008年3月27日発売予定)



Wii

モンスターハンタートライ(発売日未定)



PC

モンスターハンターフロンティアオンライン



携帯アプリ

モンスターハンターi





据え置きで始めたいならPS2のドスですかね

前作から始めなくても差はほとんど生まれませんので気にしなくていいと思います

今はPCのフロンティアがオンライン人口が一番多いかもしれません

どれもやり易いといったらやり易いですが操作の仕方で最初はちょっととまどうかもしれません

モンスターハンターフロンティアのクエストをクエスト名・クエスト報酬などがわか...

モンスターハンターフロンティアのクエストをクエスト名・クエスト報酬などがわかるサイトがあれば教えてください。出来れば一覧であればうれしいです。







有名な場所で言えば

MHF猟団FreeDomの小部屋

http://homepage2.nifty.com/ferias/



ココですね。

確立に関しては公式情報から少し外れてる事もあるので100%信じるのはダメですけどね、、

モンスターハンター3でボルボロスが倒せません。 どんな武器でコツなど詳しく教え...

モンスターハンター3でボルボロスが倒せません。

どんな武器でコツなど詳しく教えて下さい。






あと初心者なのでわからない事だらけなのですが、クエスト☆☆以降のボス?的なモンスターの弱点属性を教えてほしいです。

よろしくお願いします。







まずはクルペッコを何体か倒して素材を手に入れましょうそしてフリントペッコを作って戦いましょうたぶん勝てます。ボルボロスは火がてきめんです








どんな敵でも、なれるのが一番です。

閃光玉、罠系、爆弾系もうまく使えば少しは楽になるでしょう。

モンスターハンター3rdを今日買ったのですが、買った店の店員によると、そこの...

モンスターハンター3rdを今日買ったのですが、買った店の店員によると、そこの店で売られてるモンスターハンター3rdは海外から日本語版のモンスターハンター3rdを取り寄せたものらしいのです。

これは大丈夫なんでしょうか?

すぐ壊れたりしないのでしょうか?

買った今更ですがご回答お願いします!







大丈夫でしょう。

海外から日本版を取り寄せたって・・・

私も、海外のソフトを持ってますが

日本版とは全然変わりません。

っていうか、私が買った店も海外から取り寄せなので

大丈夫です☆

モンスターハンター3rdでアドホックパーティをしたい場合 PS3を友達などから借...

モンスターハンター3rdでアドホックパーティをしたい場合

PS3を友達などから借りるだけでいいんですか?

PSPとPSP版のモンハン3rdとネット環境はあります。







それでもokです。モンハンに限らず、アドホックパーティーは、



ps3があれば大丈夫です。



pspで遊んで、ps3は単なる回線の主のようなものですから。



回線があるのならば問題はありません。



楽しいモンハンプレイしてくださいね。^^

モンスターハンター3GのG級☆7,8のキークエストがどうしてもわからないのですが、わ...

モンスターハンター3GのG級☆7,8のキークエストがどうしてもわからないのですが、わかる方いませんか?







緊急爆砕の連鎖



砂原の角竜を狩れ! 、砂原で発生、風雅竜巻

火山の熱地帯より・・・「ウラガンキンの狩猟」、「リオレウスの狩猟」をクリアすると出現。

暗中・迅速・太刀打ちの影 ・・・火山の熱地帯よりをクリアで出現

獄狼竜

大海の王・ラギアクルス!

2頭の海竜を狩猟せよ

火の海に棲む竜

イビルジョーの狩猟

だと思われます

モンスターハンターについて質問です http://www.monster-hunter2.com/armor_foot/...

モンスターハンターについて質問です

http://www.monster-hunter2.com/armor_foot/zazami.html#c

このような防具の派生表がありますがこれはブルージャージからできますか?

何から始めればいいですか?

教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。







防具に派生はありませんよ!

派生は、ボウガン以外の武器だけにあります!

この防具を作りたいのなら

その素材を集めると作れます!

自分の回答の意図が間違ってたらすいません・・・








とりあえずどのシリーズをプレイされているのかかかれたほうが良いかと思います。

防具が派生するか?それとも新しく生産するのかはシリーズで違いますので

サイトを拝見させていただきましたがここでも書かれているようにその防具を作りたい場合は「生産素材」と書かれているものを集めると生産できるようになります。

ですのでブルージャージからではなく新たに生産しなければいけない ということになりますね







2はやってないんですが、



盾蟹の小殻をヤオザミから剥ぎ取って、

大猪の皮をドスファンゴから剥ぎ取って、

マカライト鉱石と陽光石を採掘して、

全部揃ったら武器屋で、お金を払えば素材と引き換えに防具を作ってもらえると思います。



たぶんブルージャージからザザミグリーヴにはならないと思います。



強化は、あくまでザザミグリーヴを強化するのであって、他の防具にはならないと思います。

(武器は派生します)



2ndGしかやってないので、間違ってたらすいません。



モンスターハンターの無料お試しをやりたいのですが、ネットの公式サイトを見て...





モンスターハンターの無料お試しをやりたいのですが、ネットの公式サイトを見てもよくわかりません‥。




ゲーム内でチケットを購入して、Wiiポイントがどーのって書いてあって‥ちんぷんかんぷんです(笑)



元々なんらかのモンハンソフトを持ってないとできないのですか?









はい。その通りです。

モンスターハンター3(トライ)のCMで流されている無料お試しとは、

まず、ゲーム機(wii)がある事とモンスターハンター3のソフトを購入し、wiiをネットにつないでオンラインプレイをする事が20日間無料という意味です。



その他のモンスターハンターシリーズでは、無料お試しは出来ません。

ゲームソフトショップなどの店頭でなら出来る所もあるかもしれません。



無料で出来るとすれば、モンスターハンターフロンティアというオンラインソフトがあります。

http://daletto.mh-frontier.jp/

各ゲーム機・ソフトにより出てくるモンスターが違ったり、武器が違ったりしているので、フロンティアをかじった程度では他のシリーズの面白さは分からないかと思います。








無料でできるものならフロンティアだけですね

ほかのものはどれもソフトを買わないといけません

MHFビギナーサイトで検索してみてください

MHFはトライアルコースという無料のやつがありますが、全システムの1割も使えないので、ほとんど動作環境の確認程度になります。まぁ3,4日は粘れないこともないので、それから課金を始めるってことになります。

モンスターハンター3(トライ)G

モンスターハンター3(トライ)G

モンスターハンター3(トライ)G カプコン ハンティングアクション 5,800円とモンスターハンター3(トライ)G スペシャルパック カプコン ハンティングアクション 20,800 は何が違うのでしょうか教えてください。







モンスターハンター3(トライ)G カプコン ハンティングアクションは普通のソフトだけの事で、

モンスターハンター3(トライ)G スペシャルパック カプコン ハンティングアクション は、

モンスターハンター3Gオリジナルデザインニンテンドー3DSとソフトがセットになっているやつの事です。

詳しくはhttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/shohin.htmlです。

モンスターハンターGとモンスターハンター3Gは発売されたのに、なんでモンスターハ...

モンスターハンターGとモンスターハンター3Gは発売されたのに、なんでモンスターハンター2Gは発売されなかったのでしょうか?

発売する予定とかあったのでしょうか?







モンスターハンター2(ドス)が発売された2006年にモンスターハンター3開発決定とドスのホームページで載せてしまったためドスが売れなくなってしまいました。

the best版は出たものの3に客が流れてしまいあまり売れなかったのでGは出ませんでした。

2(ドス) 69万本 3(トライ) 115万本








お世辞にもドスが出た頃はモンハンはそこまで売れているゲームではありませんでした。だからじゃないですか?まぁ、自分はドスが全シリーズ一番好きです、オンラインも充実してましたし。







ps2版モンスターハンター2(ドス)の後に、そのドスの世界観を受け継いだpsp版モンスターハンターポータブル2ndGがあります。こちらがその代わりになっているのではないでしょうか?







発売されてますよww

モンスターハンター3ポータブルについての質問です。モンスターハンター3はどの...

モンスターハンター3ポータブルについての質問です。モンスターハンター3はどのようなゲームですか?モンスターハンター2Gは、ほとんどの友達が持っているので今度モンハン3を発売されたら買ってみようと思いま

した。

そもそもモンスターハンターとはどのようなゲームなのでしょうか?ストーリーやゲームの目的などくわしく教えてください。

回答よろしくお願いします。







モンスターハンターとはさまざまなモンスターを狩猟して最強なハンターを目指してストーリーを進めていくゲームです。

いわゆるハンティングアクションを目的にしたゲームですね。

主人公のハンターは最初から村にいます。

村ではさまざまな人が依頼しているクエストを受けることになります。

クエストとは手強い大型モンスターを討伐するものもあり、素材アイテムを集めて納品するものもあります。

なかには普通の大型モンスターとは比べ物にならないぐらい巨大な身体を持つ超大型モンスターを討伐するクエストもあります。

クエストをクリアするとお金やモンスターの素材などの報酬がもらえます。

武器や防具などは村の武具屋で買えると思います。

武器はモンスターから剥ぎ取った素材やピッケルという道具を使って取れる鉱石などを使って生産できます。

武器は一つの武器からどんどん強化していくことが可能です。

防具も素材を使って生産できます。

防具を強化するには鎧玉という素材が必要です。

鎧玉はクエストの報酬やピッケルを使って採掘をすれば、たまに入手できます。

鎧玉にはいくつかの種類があるので使い分けましょう。

防具を強化すると防御力があがります。

強力なモンスターを倒しに行く時などは防具を強化してから行った方が良いと思います。

あとモンスターハンター3について

モンスターハンター3はwiiで発売されていますよ。

でも買わない方が良いと思います。

別に興味があるのなら買っても構いませんけど・・・・

なぜかと言いますと、今までのモンスターハンターシリーズはモンスターの体力も高くてモンスターの種類もたくさんありました。

なのにモンスターハンター3はモンスターの体力は低いのですぐに倒してしまってつまらなくてモンスターの種類は少なすぎで物足りないという点があります。

はっきり言ってモンスターハンター3は初めての人用ですね。

もしあなたがモンスターハンターを買うのだとしたら、3から買ってモンスターハンターの基本の知識をマスターしてからPSPのモンスターハンターポータブルを買うことお勧めします。

ちなみにPSPのモンスターハンターを買う時はモンスターハンターポータブル2ndGを買うことをお勧めします。

あとモンスターハンター3はネットに接続すればオンラインプレイが出来ます。

チケットというオンラインをプレイするための物を買わないと出来ませんが・・・

最初の時(初めてオンラインをする時)は無料で30日オンラインで遊べます。

それ以降はお金が必要になってしまいます。

オンラインでは他のオンラインに接続しているハンター達と協力しながらモンスターを倒すことが出来ます。

チャットをしてコミュニケーションをしながら協力して倒すことも出来ます。

あと、最近のモンスターハンター3のオンラインはマナー違反をしている人が多いのでオンラインをする時はくれぐれも気をつけて遊んでくださいね。

長文失礼いたしました。








モンスターを倒し、剥ぎ取ったり報酬で素材を集め、

その素材で武器防具などを作り、どんどん強いモンスターに挑んでいくゲーム。



とてもシンプルですが、システムは奥が深く、ふつうに1000時間とかプレイしてしまう、

恐ろしいゲームです。

オンラインやマルチプレイだと一回の戦闘は平均10分もかからなかったりしますが、

それでも500時間は楽にいけると思います。(2ndG)



そして腕にかなり差が出るゲームです。初プレイから1000時間は修行だと思っていいでしょう笑

アイテム効果、採取採掘、モンスターの弱点部位、弱点属性、眠り初撃○倍ダメージ、マヒ状態ダメージ増加、

12種の武器の扱い、クリティカル距離、弾・ビン性能、大剣中腹判定、スキル、肉質無視ダメージ、斬れ味、会心率、

などなど初心者が学ぶべきことはいくらでもあります。。







今回初、和風のモンハンと成っています。

モンスターハンターとは村の生活を邪魔するモンスターを倒して、生活をするゲームと成っております!ストーリーはモンスターを狩り使える素材を剥ぎ取りランクを上げてモンスターと戦います。 参考にしてください。







モンスターハンターは2004年から発売されたハンティングゲーム、およびそのシリーズのことを言う。



モンスターハンターはモンスターを狩ることを中心としたハンティングアクション。

ストーリーは無く、MH3triでは若干ストーリーが盛り込まれている構成となっている。

ゲーム内の目的は、

モンスターを倒す→武具を作る→モンスターを倒す

といったような、繰り返しのゲームである。

グロテスクなシーン(血が吹き出る等)が含まれているため15禁

しかし、現在は6歳7歳などもしているといった現状。





モンスターハンター3tri



今作では、水中で泳ぐことが可能となったほか、モンスター同士の対敵、モンスターの同期、ボス級モンスターのスタミナの観念などが導入された。批判があった壁際のカメラワークの改善や、回避アクション時に進行方向反対へ若干カメラが向く等の変更もされている。



オフラインの拠点は海に接したモガの村で、貿易船との物々交換や狩猟船への漁の依頼が追加されている。後背地にモガの森があり、クエスト外での狩猟や採掘・収集が可能。オンラインの拠点はロックラックという砂漠の街。別の大陸という設定で『MH1』『MH2』とは別の生態系をもつモンスターが登場。海竜種ラギアクルスや獣竜種ボルボロスなどの新モンスターが追加され、リオレイアなど、従来から登場していたモンスターに新モーションが追加された。『MHP2G』で導入されたシングルプレイでアイルーをクエストに同行して協力するオトモアイルーがあり、今作ではアイルーの変わりに奇面族の子供チャチャ(声 - こおろぎさとみ)がクエストに同行し、オトモアイルーとほぼ同等なシステムで行うことが出来る。チャチャは多数の仮面を付け替えることができ、それによって特殊能力が付加されたり、ソロプレイ中のチャチャの台詞も変化する仕組みになっている



武器は、大剣、片手剣、ハンマー、ランス、ボウガン(ライト・ミドル・ヘビィ)、スラッシュアックス、太刀の7種となり、前作までに登場した双剣、ガンランス、狩猟笛、弓は登場しない。従来からある武器には、新たな動作の追加や変更が加えられている。ボウガンは一部を除き、従来の一体型の武器ではなく、フレーム、バレル、ストックの3つのパーツを組み合わせて使用する方式に変更され、パーツの重量により「ライト」「ヘビィ」、新たな階級「ミドル」と区分されるようになった。更に複数の弾が追加されており、切断属性により尻尾の切断が可能な斬撃弾、モンスターのスタミナを減らす滅気弾、火炎放射を放つ竜撃弾などがある。



モンスターハンターwikipedia参照







モンスターハンターとは狩りをするゲームでグロいシーンもあるんで15禁です



クエストをクリアし強い武器を作りモンスターをどんどん倒すゲームです







狩りを主とした友との友好を深めるゲーム。







基本的にはモンスターを倒しまくったり、いろいろなクエストをこなしていきます。



クエストの中には、採集クエストといって、アイテムをとってくることが目的のクエストもあります。



やりこみ要素がかなりあるゲームだということです







ストーリーとしては村のハンターになってさまざまなモンスター狩猟の依頼を受けていきます。

モンスターを倒して剥ぎとった素材で武器や防具を作りまた新たなモンスターを狩りに行きます。







そのMHP2G持ってる友達に聞いたら?

多分熱く語ってくれると思いますよ。







簡単に



ストーリーはないです。ひたすら狩りです。



村や集会所を拠点にクエストを受けモンスターを狩る。狩った素材で新しい武器、防具を作り新たなモンスターを狩る。



てな感じです。

モンスターハンター3rdについての質問です。ライトボウガンの、神ヶ島に最適な...

モンスターハンター3rdについての質問です。ライトボウガンの、神ヶ島に最適な防具を教えて下さい。







http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254949987



ここのBA回答を参考にすればいいと思います

モンスターハンター3Gや4がWiiではなく3DSで発売される理由を教えてください。

モンスターハンター3Gや4がWiiではなく3DSで発売される理由を教えてください。

Wiiで攻めるのか思ったら3DSで発売されることになりました。

ポータブルの売り上げがダントツでいいから、携帯ゲーム機なら本筋も売れるようになるかも・・・と考えたのでしょうか?







そうですね。



いままでは

据え置き機シリーズとして「モンスターハンターシリーズ(MHシリーズ)」

携帯機シリーズとして「モンスターハンターポータブルシリーズ(MHPシリーズ)」

と、住み分けてきた『モンスターハンターシリーズ』ですが、やはり『モンハンシリーズ』の爆発的ヒットは「MHPシリーズ」からであり、ようは携帯機シリーズをナンバリングに昇華させたいということかと思います。



当然 「MHシリーズ」ファンが離れることは予想ができますが、残留ファンと「MHPシリーズ」ファンの流入、新規ファン流入をみれば、『モンハンシリーズ』継続は可能と考えたのかと。








それもありますが、

今回は3DSという新携帯機ハードでの発売なので3D機能などを使って新しいモンハンというエンターテイメントを作りたかったのでしょう。







3DSで出る理由はWiiの3の資産を流用できるから安価で作れる。発売されたばかりでハード寿命が長いから資産を流用して更なる続編も作れる(実際4が発売される)

Wiiだと先がないから新作出しても次が作れない。VITAやPS3、WiiUではWii、3DSと性能差があるのでWii,3DSの資産を使いまわしてもベストなモンハンが作れない。



3DSなら

過去の資産をつかえて(1から作る必要ななく開発費がかからず)

未来につなげることができる(3Gのデータを流用してさらに4を作る)



モンハンシリーズだけでなくモンハンで3DSが売れればバイオハザードリベレーションズやこれから発売するカプコンゲームも多く売れる可能性が上がる。

Wiiだと未来がないっていうのが3DSで発売される理由でしょう。









そもそも初代はPS2の作品なので、Wiiで出た時もなんでだろうと思いました。



3DSの売り上げを伸ばすためだと思います。



P3GはPSPで出ることを祈ります。

モンスターハンター3rdでお聞きしたい事があります。 今冬、12月1日発売予...

モンスターハンター3rdでお聞きしたい事があります。



今冬、12月1日発売予定のモンスターハンター3rdは、なぜ多くのユーザーに期待されているんでしょうか?




人気シリーズのゲームだからでしょうか?



新モンスターが登場するからでしょうか?



新武器&新防具が登場するからでしょうか?



過去のセーブデータ(モンハン日記など)と相互出来るからでしょうか?



モンスターハンター3rdの人気(期待)の理由ベスト3を教えて下さい。







1位:kkii215のようなにわかが多いから。








たぶ友達が言うにはいろいろな人々と協力できるじゃないからですか?

xhametugataさん、obutsuha_shoudokuさんの方が回答になっていませんよ







一つ下の回答取り消しちゃいましょう~







1位人気ゲームだからです。

2位新モンスターが多数でるからです。

3位今までのモンスターハンターシリーズで出てきた武器が全部でるからです。

モンハンは超人気ゲームです。

発売日が待ち遠しいです。







1位:これは、貴方が思っているように[人気シリーズのゲームだから]だと思います。



2位:これも貴方が思っているように、[新武器&新防具が登場するから]だと思います。



3位:これも、貴方が思っているように[新モンスターが登場するから]だと思います。



一番最後の

過去のセーブデータ(モンハン日記など)と相互出来るからでしょうか?

これではないと思います。







1位 やはりモンスターハンター自体がとても人気があるからでしょう

2位 新モンスター、新フィールドなどの新しい要素があるからでしょう

3位 WIIを持っていない人にはできなかったトライのモンスターが何匹か登場するため

こんな感じだと思います。 早く発売しないかなぁーーー







自分も予約して発売日が待ち遠しい一人です。

なぜ期待しているかですが↓



1位はやっぱりシリーズ最新作だからでしょうね。

みんな新作に餓えてると思います。



2位は新モンスター&装備で早く遊んでみたい。



3位はトライでリストラされた武器がすべて復活するからです。

トライでは2Gまでに増えた武器がなくなっちゃいましたからね。

今作ではすべての武器が使えるのでファンには嬉しい要素です。

さらにトライで新登場したスラッシュアックスも使えるのでかなり期待しています。



個人的に一番大きいのは武器がすべて使えることですね。

武器が増えるのは歓迎ですが、減るのはやっぱり嬉しくないですよね。

モンスターとの戦いの選択肢は多い方が楽しいです。



12月1日が楽しみですね。







1位モンスターハンターシリーズの最新作だから。

2位今までのモンスターハンターよりグラフィックが進んでいるから。

3位新モンスターや新武器が出るから。

と思います。







1位MHシリーズの新作だから

これ以外に考えられませんが2位3位をいうと

2位Pシリーズに新武器、新モンスターが出る

3位もうないんですが2ndGから間空けたから

ですかね。



でも関係あるのはやはりMHシリーズが人気だからだと思います。

新作だから新武器や新モンスターが出るのは当たり前だから2位ではないかもしれませんね。

引継ぎといってもオマケ程度だしモンハン日記って純粋なMHファン(私も含め)は気に入ってないんじゃないんですか?

アイルーの被り物がもらえるだけですし、それから新要素。

アイルー二匹なども新しいですが、MHで重要なのはやはりすばらしいモンスターと武器です。

それ以外はあくまでオマケなんです。

なので期待される要素にはなっていると思いますが別にそれ目当てでMHやるわけではないでしょう。







皆さんがどうかはわかりませんが自分はまず

第1位武器モンスターがトライから引き継がれてるものがある

第2位オトモアイルーがシングルプレイ時に2匹連れていける

第3位町がデータが引き継げる

ですかね。

もう予約して来たので12月が待ちどうしいです

モンスターハンター3rdを買いたいのです。モンスターハンター3rd(vrs?)はPS3で...

モンスターハンター3rdを買いたいのです。モンスターハンター3rd(vrs?)はPS3でもできると聞いたのですが後、なんかモンスターハンター3rdは2種類あるじゃないですか、どっちですか?

何か、用意するものはありますか?(PSPやPS3など)



後、やり方などもお教えください。



長文スイマセン。







モンスターハンター3rd (PSP)



モンスターハンター3rd HD (PS3)



の2種類です



今買うならPS3を持っていたら、HDバージョンをおすすめします



データーを共有できるので

二つとも買えば、外出先ではPSP、家ではPS3と楽しめますよ

モンスターハンター3rd PSPのモンハン3rdの体験版て配信される可能性てありますか...

モンスターハンター3rd

PSPのモンハン3rdの体験版て配信される可能性てありますか!?

ポカポカアイルー日記と同梱とか…







可能性は低いかと思います。



今までも配信されてないので・・・・orz



0ではないので、期待せずに待ちましょう^^;;








ポカポカアイルー日記に同梱はないと思います。

もし同梱になると15歳以上になってしまうので。







これまでモンハンは体験版がでなかったので可能性は低いですね。でもゴッドイーターはでたし2ndG以上の

バカ売れをカプコンさんが望むのならだしますね。







あると思いますよ?

ただUMDでは無いですね、コストがかかる。DLでしょう間違いなく。

ポカポカアイルー村買うと、体験版をDLできるプロダクトコードが入ってるトカ。

↓の方で今まで無かったって言ってた人いますが、2ndや2ndGの時はまだ体験版が世に知られていなかった。

しかし、WiiのモンハンGにはtriの体験版が同梱してましたがw



ポカポカアイルー村の発売自体が怪しいんですよねw3rdというビッグタイトルが控えてるのに。

Wiiの時と同じかも







昨今は体験版は売り上げに繋がる有効なプロモーション手段である

という実証結果(顕著な例でゴッドイーターとPSPo2)が出てますので※

十分にあり得る話になったのではないか、と思われます。

PSPは体験版を出し易いハードですしね。



※体験版配布数のうち、約3割が実際のソフト販売本数になったとか

モンスターハンター フロンティア オンライン」 ベンチマーク第3弾【大討伐】

モンスターハンター フロンティア オンライン」

ベンチマーク第3弾【大討伐】

で映像と音声がはっきりわかるくらいずれているのですけどこれはこういうものなのでしょうか?CPUは3930k GPUはHD6850です。







アンチウィルスソフトが邪魔していたら、一時停止させて回避してくださいね。ちょっとの間、停止させても問題は起こらないはずです。そうしているうちに、また更新がきたらなおっているかもしれません。

モンスターハンターポータブル3起動できないです

モンスターハンターポータブル3起動できないです

今のシステムソフトウェア5.50 GEN-D3です、モンスターハンターポータブル3起動すると起動に失敗しました(80020148)の文字が出てきます

どうすればモンスターハンターポータブル3を起動ですか????







一応GEN-D3のままでも起動は出来ますが、手順が面倒くさい(ISOへのパッチと本体へのパッチ両方必要)ので、5.50Prome-4へアップデートするのがいいかと。

方法は検索すればいくらでも出てくると思います。








改造を元に戻してやりましょう。

CFWでは不具合が出まくってるので普通にやった方が良いですね。

特にPrometheus-4にするのはやめた方が良い。

フリーズ、セーブができなくなる、マルチができない等報告されています。

まぁ知識のある人は簡単に回避できますけど、ここに質問する人には難しいかと思います。

モンスターハンターフロンティアがやりたいのですけどグラフィックスボードと物質...

モンスターハンターフロンティアがやりたいのですけどグラフィックスボードと物質メモリがたりないのでグラフィックスボードと物質メモリを増やすお金のかからない方法を教えてください

ダウンロードソフトや、ダウンロードしなくてもできる方法を教えてください

(物々交換やいらない人にもらうのは無しです)

WindowsXPでNECで、ノートパソコンではないので、よこのやつが、VALUESTARと書いてあります。



NECがだめならば、どんなものがいいですか。



どうやればモンスターハンターフロンティアの環境設定を変えられますか。手順を教えてください

具体的に説明していただけると幸いです。







ビデオメモリ不足と、物理メモリ不足でモンハンが出来ないから、出来るようにするにはどうすれば良いかという質問で良いでしょうか?

私はモンスターハンターはやった事がありませんが、一般的なネットゲームの場合で回答しますね。



まず物理メモリというのは、PC本体の中にあるマザーボードに挿さっているもので、それを自力で増やすにはPC本体のカバーを外し電気屋などで買ってきたメモリを新たに挿さなければなりません。

そのメモリにも色々な大きさがありますので、自分のパソコンに合うものを調べて買いに行ってください。(PC2-3200など)

また大きさが同じでも、512MBや1GB、2GBなど色々なものがありますので、値段と性能を考えて判断してください。



ビデオメモリを増やすには、オンボードであればグラフィックボードを買ってきて取り付け、オンボードのデバイスを消去してください。

すでにグラフィックボードが取り付けられている場合は、デバイスを消去後、新しく買ってきたものを取り付けてデバイスをインストールしてください。



無料で増やす方法はありません。

ソフトで増やすとかそういうものではなく、現実で物理的にPC本体自体に取り付けなければならないものです。

モンスターハンターフロンティアの環境設定は、ゲームを配信している会社が独自に決めているので、あなたが設定する事は出来ませんので、モンスターハンターフロンティアのHPに書いてある最低動作環境を満たすレベルまで、パソコンの性能を上げなければ諦める以外ありません。








NECがどうとか関係ありません。そのマシンのスペックがどうだかが大事です。

ダウンロードはもうしているとおもいますのでログイン画面からの説明です。

ログイン画面のPC情報の保存をクリック

保存の画面が出ますのでそのまま保存 OKをクリック

ログインのまあるい輪の右側のウインドウのスクロールを上に持っていくとPC情報が見れます。

すると各情報にOKなら○厳しいと三角ダメなら×が付きます。

とりあえず×がなかったら何とか大丈夫です。

次に同じ画面の環境設定をクリック

カスタム

表示

ウインドウで起動画面サイズを取り敢えず最低に

表示人数を下げる(自分で試して)

圧縮テクスチャー 無効

音声は問題無いと思いますのでこれで起動してそれでも固まる・カクカクする等出たらパソコン買い換えるかPSPやPS2で遊んで下さい。

モンスターハンターポータブル2Gについて聞きたいんですけど 村長クエスト上位の「モ...

モンスターハンターポータブル2Gについて聞きたいんですけど 村長クエスト上位の「モンスターハンター」が何回挑戦してもクリア出来ないですけどコツなどありますか?







コツといえばコツじゃないんですが、↓の動画を参考にすればいいでしょう。



くむさんの動画です。



モンスターハンター (1/3)

http://www.youtube.com/watch?v=9nCwJtRc2zg&feature=related



モンスターハンター (2/3)

http://www.youtube.com/watch?v=2cZb74DVfDU&feature=related



モンスターハンター (3/3)

http://www.youtube.com/watch?v=O79JWsAgC_Y&feature=related





武器はg級のですから、なんでもいいと思いますよw(状態異常のがお勧め?睡眠は爆弾も大量に持っていったらいいかな?)



防具は上位だから参考にしてもいいと思いますよ^^



頭 モノデビルUヘルム



胴 金色ノ羽織



腕 金色ノ篭手



腰 モノデビルUコイル



脚 モノデビルUグリーブ



スキル



火事場力+2 捕獲の見極み 切れ味レベル+1



備考



捕獲の見極めはもし、討伐するならばほかのスキルでもいいとおもいますよ^^;





長文失礼しました。。。頑張ってくださいね!!≧皿≦








1 何体かのモンスターがいるので、武器は無属性・一番有効な属性が共通しているもの

2 防具のスキルは攻撃力アップなどシンプルなものがおすすめ

3 閃光玉はMAXで調合素材も持っていく

4 剣士で攻撃力が高く切れ味がよいもの

5 とにかく慎重に







閃光玉や罠をふんだんにもっていきましょう。

もちろん爆弾も

個人的にはハンマーでいくとやりやすいかと

リオー閃光で

ティガー罠や爆弾、閃光(つかいすぎに気をつける)

ナルガー閃光と音爆

ラーー罠、真っ向勝負

な感じで自分はクリアーしました







まずは、上位で、弱いのを、徹底的にたたきのめす!



あと、道具も色々そろえて置いて言ったらだいたい大丈夫です。

モンスターハンターというゲームがありますが、語尾にGとか2Gとか3rdとか色々...

モンスターハンターというゲームがありますが、語尾にGとか2Gとか3rdとか色々あるのですが、Wiiでやる場合3rdを買えばいいのでしょうか?語尾の違いで何が違うのでしょうか?







こんばんは(。・ω・)ノ゛



モンスターハンターシリーズを説明しますと、

MH(PS)

MHG(ジー・PS・wii)

MH2(ドス・PS)

MH2G(ドスジー・PS)

MH3(トライ・wii)





MHP(PSP)

MHP2nd(セカンド・PSP)

MHP2ndG(セカンドジー・PSP)

MHP3rd(サード・PSP)



“P”はポータブルの略です。





数字はドラクエなどと一緒で新しい物ほど数字が大きくなります。



据え置き機ではMH3が一番新しいです。

携帯機ではMHP3rd。



数字の横の“G”とは内容が追加されたものです。

例えば、MHP3rdの内容に新しい要素が追加されるとMHP3rdGになる訳です。





wiiでモンスターハンターを遊ぶならMHGかMH3になりますが、どうせ遊ぶならMH3をおすすめします!!








語尾の数字などは、FFやDQみたいにシリーズの順番ですので、今新しいのはPSP版の3rdです。Wiiで3rdは出来ませんので、Wii用に発売されている3を買えばよいのです。

モンスターハンター3rd 浮遊チートやりたいのでダウンロードしようと思い、 ここ↓...

モンスターハンター3rd 浮遊チートやりたいのでダウンロードしようと思い、



ここ↓まで来たのですが、ダウンロードパスワードがわかりませんww



http://ux.getuploader.com/psp0000ljn/download/4/ULJM05800.zip

どうすればいいでしょうか?







このコードを使ってください



_S ULJM-05800

_G Monster Hunter Portable 3rd

_C0 MOON JUMP

_L 0xE0085FA0 0x01457C90

_L 0xD0000001 0x10000300

_L 0x10D4149C 0x00003E00

_L 0x10D413C6 0x00004200

_L 0xD0000001 0x10000110

_L 0x10D4149C 0x00000402

_L 0x10D4136C 0x00000000

_L 0xD0000001 0x10000140

_L 0x10D4149C 0x00000602

_L 0x10D4136C 0x00000000





L+R 斜め上ジャンプ

L+↑ 垂直ジャンプ

L+↓ 斜め下に急降下





壁を超えたいときはL+Rで

スーパーマンしたいときはL+↑押してからL+R

地底探索したいときは地上でL+↓





コードのいれかたは分かりますよね?



補足について



その前にチートをできる環境(改造またはPARなど)はととのっていますか?

ととのっていたら、下記のサイトをみてCWCを導入してください。



http://kantanpsp.blog40.fc2.com/blog-entry-247.html





導入が完了したらまた同じサイトの下記ところをみてコードを入れます。



http://kantanpsp.blog40.fc2.com/blog-entry-248.html



入れられたらこれを見てチートを使ってください。



http://kantanpsp.blog40.fc2.com/blog-entry-113.html








http://92512101.at.webry.info/200805/article_1.html

ここに書いてるよ







アップローダだけではダメだと思います。他のもの探してみるとよいと思います。







アップローダーだけ示されてもどうしようもないだろ・・・

それにチートをやろうとしてなんでセーブデータをダウンロードするんだ?

意味なくね?



補足



自分でデータを改造することができないならどうしようもないだろ。

浮遊とかはセーブデータに保存されるデータじゃないんだから・・・

そんなの当たり前の事だろ?

モンスターハンターポータブル3dについて、ご回答お願い致します。

モンスターハンターポータブル3dについて、ご回答お願い致します。

モンスターハンターポータブル3dですが、Wiiみたいにネットに繋いで、いろんな人と協力して狩に行く事が可能でしょうか?



1人~4人と書いてたので、ネットに繋いでいろんな人と狩ができないのではと思い、分かる方いらっしゃいますでしょうか?



申しわけ御座いませんが、分かる方いらっしゃいましたらご回答の方お願い致します。







モンスターハンターなどのインフラスラクチャーモード(インターネットマルチモード)に対応していないゲームに関してはPS3のアドホック・パーティーやPCのXLINK KAIなどのインターネットマルチモードをする為の準備が必要となります。

ちなみに両方とも有線で繋いだPS3及びPCが必要となります。

詳しくは調べた方が早いです。

モンスターハンター3rd 乱数調整 レアアイテム

モンスターハンター3rd 乱数調整 レアアイテム

モンスターハンター3rdでタイムラグをはかるやり方は一回だけやればいいのですよね?



一回やれば後はずっとその秒数でやればずっと出るということですよね?



後、もしタイムラグをあわせるときに秒数が遅れたり早かったらもう一回やり直しですか?







質問が解りづらい



>モンスターハンター3rdでタイムラグをはかるやり方は一回だけやればいいのですよね?

何回でもどうぞラグが何秒とはっきり分かればそれでいいので



>一回やれば後はずっとその秒数でやればずっと出るということですよね?

基本一度テーブルを合わせたら電源をきりませんやめる時はスリープ状態にしてそのテーブルを維持します



>後、もしタイムラグをあわせるときに秒数が遅れたり早かったらもう一回やり直しですか?

意味が解らない

30秒に合わせたいのに31秒でも構いませんかと言っているのですか?

そもそもテーブルが狙ったものかどうかチェックして違えばやり直しするものですが

と言うかやり直ししなくていいならそもそも乱数調整する必要無いです



そもそも答え(狙うテーブル)が解っているのだから

その答えになるように組み合わせていけば良い話です








>モンスターハンター3rdでタイムラグをはかるやり方は一回だけやればいいのですよね?



ケルビ確認の場合、秒数がわかるので1回でも大体わかるのですが



質問者さんは2・3回試して平均をとった方が良いかも知れません。



>一回やれば後はずっとその秒数でやればずっと出るということですよね?



そうです、一度正確なラグが分れば後は起動させたい秒数になるよう



ラグ分を計算するだけです。自身のPSPのタイムラグが変わる事はありません



>後、もしタイムラグをあわせるときに秒数が遅れたり早かったらもう一回やり直しですか?



これは私も良く分らないのですが、起動させ報酬を確認したところ狙った秒数とは



ずれているって事ですかね??狙った秒数と違うなら当然やり直しです。





ちょっとまだ正確なラグが出ていないみたいですね・・・



30秒起動→ケルクエにて報酬確認→ラグ計算。



31秒起動→ケルクエにて報酬確認→ラグ計算。



32秒起動→ケルクエにて報酬確認→ラグ計算。



以上の3回試して平均をとりましょうyそこまでしても



分らないようなら諦めた方が早いです。レアアイテムの



やり方なんてもっと難しいですよ・・・細かく乱数の消費を



計算しないと駄目なので^^がんばってノ

モンスターハンター3 血

モンスターハンター3 血

はなくすことができるのですか?

また消せるのですか?







OPTIONで変更することができます。

モンスターハンター2Gの双剣って何種類ありますか?(Gも含めて)

モンスターハンター2Gの双剣って何種類ありますか?(Gも含めて)







調べてみたら140種類でした。








僕が知っている中では、約100近くあったと思います。

僕がオススメする双剣を紹介します。

火属性:コウリュウノツカイ・・・レッドサーベルから強化でできます。

水属性:双聖剣ギルドナイト・・・デュアルトマホークから強化

氷属性:フローズンデス・・・フロストエッジから強化

雷属性:機神双鋸・・・オデッセイから強化

龍属性:封龍剣(真絶一門)・・・凄く風化した双剣から強化

毒属性:ラストタバルジン・・・アサシンカリンガから強化

攻撃力重視:エバーグリーン・・・クックツインズから強化

麻痺属性、睡眠属性はわかりませんでした。すみません。

参考にしてみてください(^O^)/

モンスターハンター3についてのアンケート

モンスターハンター3についてのアンケート

あなたがモンスターハンター3をやっていて思ったこそや嫌な事をお答えください!

どちらかでもOKですのでお願いします!

あと次回作品が出るとしたらどの武器が増えて欲しいですか?モンスターも増えて欲しいですか?

アンケートなのでどれかにお答えください







僕が一番嫌だったのは双剣が消えてしまったことかなぁ・



あとオンラインがお金がかかるというのもありました・・・



次回武器がふえてほしいのは、やっぱりおもしろい系のハンマーですかねぇWWW








武器の動作がハンパじゃなく強くなった



ハンマー

タメから連続攻撃へ、武器だしから連続攻撃へなど

動作が一番強化された武器



ランス

まさかのタメ攻撃追加ww



片手剣

盾コンでスタン判定www







1、モンスターが弱くなり、武器が強すぎになったこと

2ndGまでは武器の強さよりモンスターの強さの方が2,3倍ほど強かったのですが、3は子供向けに作られたのか、モンスターが弱めか、武器、防具が強すぎだと思います・・・

3Gや、3rdなどがでるなら、攻撃判定などは正しいままで、モンスター又は武器を強くして欲しいです

2、武器とモンスターを少し削りすぎなような・・・

3には○○竜種しかいないんで少しつまらないっすw

最低でも牙獣種2匹、甲殻種2匹(っていうか二匹しかいないw)のこしてほしかったっすね

あと各MH代表モンスターは残って欲しかった・・・

3、武器が・・・

初代伝統+新武器+次世代(2(ドス)のこと)1つって・・・2つは残してほしかったですね



3Gがでるのは・・・来年の秋かなァ







新しい形で上手くまとまったなぁという印象を受けました。ボリュームも不満なく、いまだに楽しく遊んでいます。





モンスターたちの動きも生き物らしくなり自然になった気がしますし、



新武器の追加や各武器への新規モーションが追加され、新鮮な気持ちで戦えます。



特にハンマーの溜め2は本当に使いやすくなりましたし、



スラッシュアックスも始めは敬遠してましたが、慣れれば楽しく、今や主力です。







また閃光玉や罠に対する耐性の設定、モンスターのスタミナ概念の導入で、



決まりきった攻略法が減り、その分戦い方にも幅が出たように思えます。





個人的に残念だったのは、



・チャット周りがMHGより明らかに劣化している点

・弓のリストラ

・ハンマーの気絶値の蓄積が切れ味に依存するようになったこと

・プレイヤーの年齢層が低いのか、プレーマナーがやや悪い方を良く見かけること

・10人部屋であること



でしょうか。



3Gが楽しみですねー



弓の復活を切に願います。







弓が無いのが残念です…







クエストが少ない





とか?







とりあえずボリューム不足だと思いました。

新モンスターがたくさん出たものの、いままで出ていたモンスターがほとんど出ず、

またG級もないため2ndGなどに比べるとやはり見劣りしてしまうと思います。

ほかにも、武器の種類が大幅に減ったことや、モンスターの亜種がでなくなったことも残念なところだと思います。

次回作品はとりあえず据え置きのゲーム機(PS3やWii)などではなく、

PSPなどの携帯ゲーム機で出て欲しいです。

武器は2ndGで出たものがまた出て欲しいですし、モンスターは新たに増やすのもいいですが、

いままでのものもぜひ残して欲しいと思いました。







・モンスターが少ない

・クオリティが低い

・武器が少ない

・スラッシュアックス=アホ

・Wiiででたこと

出てほしい武器は

・鞭

・鎖鎌

・核爆弾

・手榴弾

・地球破壊ばくだん

・熱線銃

・原子核破壊砲

・ドラえもんの秘密道具







1つ目は武器の種類が減ったことですね。

スラッシュアックスという新しい武器が出たけど、僕には使いにくくて使っていません。双剣は乱舞や攻撃回数が多く、便利なのになくなってしまい残念です。

2つ目はストーリーが短い(モンスターが少ない)ことです。

街へインターネットを使っていける人は、あまり問題はないかも知れませんが、僕みたいに村だけの人はストーリーが短く、すぐクリアでき終わってしまいます。また村だけの人は、武器も防具も数えるほどしかなく、あまりコレクションする楽しみが沸きません。

それに、前作で出ていた、

イャンクック、ゲリョスなどの鳥竜種、

ドスガレオス、ガノトトスなどの魚竜種、

バサルモス、グラビモスなどの岩竜種、

クシャルダオラ、ナナテスカトリなどの古竜種、

ダイミョウザザミ、ショウグンンギザミなどの甲殻種、

ババコンガ、ドドブランゴなどの牙獣種

が無くなったことです。

これは慣れていたモンスターが無くなり、苦労した人もいると思います。

長文失礼しました。以上で僕の感想を終わらしていただきます。







嫌なことはモンスター数が少ないこと。でも生態がよく描かれているのでそういったところでは良いと思います。

次回作品は武器やモンスターの数が増えてほしいです。

良かったところはガンランスや狩猟笛や弓がなかったこと。あれがあると普通のランスやハンマーの需要が減って正直嫌でした。ボウガンはあんまり影響なかったけど。。。







やっぱり武器が少ないことですね~

それまで弓、ガンランス、双剣、狩猟笛を使っていた方はどうすればいいのか・・・・・

現に僕は双剣使いでしたし。また太刀は無いほうがいいです。はっきり言ってオンラインの時邪魔です。

何故弓などは減らし、太刀は無くさないのか・・・・・・

オンラインはお金がかかるし、またマナーの悪い人がいます。

一人で3死したくせに、謝らずに次のクエストへ行かれたときは本当に腹が立ちましたね。



しかもモンスター少ないですよね。2ndGをその前までをプレイしていた方は驚いたのでは?

もっと前作のモンスター出せ~

しかもモンハン3は、「水中での狩り」を大きく宣伝していたようですが、水中のモンスターってメチャクチャ少ないですよね。

ロアル、ガブル、ラギア、ナバルデウス・・・・・・



次回作はまあ今モンハンフロンティアや、アイルー村が今出ようとしてるんで、3Gが出るとしたらもっと先のことですが、

武器が増えたり、今いるモンスターの亜種などが出るといいですね。







嫌なこと

・武器が減った(原点回帰とかしなくてもよいかと・・・)

・オンでのアンチマナー野朗(チャットでの暴言とか控えろ!ホント自重してほしい)

・ランスが強すぎ(ありゃ反則だな 大剣の立場がないw)

・ボリュームの少なさ(即効で終わってしまう)



武器&モンスター

・ガンランスを求ム(まぁガンス厨の私にしてみれば致命的;)

・水中モンスター(3tri少なすぎるでしょ∑(゜д゜)

・MHFモンスター(せめてエスピナス、アクラ・ヴァシムぐらいまでは)

・前作までのモンスター(正直絶対条件)







いやなことは武器が少ないことです。

やっぱり双剣です。

よけいかもしれませんが、いつかPSPでモンスターハンター3がでます(注 トライではありませんサードといいます)

あと3Gもでるっぽいです。







双剣が無くなって乱舞厨がいなくなったので嬉しかったです。嫌なことは、武器防具が少ないのとアルバの存在です。

次回作では水中モンスターをもっと増やしてほしいですね。せっかく水中を追加したのに4種類しかいないのは勿体無いかなと思います。



追記

モンスターは新モンスターをもっと追加してほしいですね。はっきり言って旧モンスターは戦い飽きました。P2Gのように新モンスターがほとんどいない状況になるのはどうかなぁと思います。亜種などで水増しをするなら、原種とモーションが違うようにしてほしいです







嫌なこと 手伝って君、アイテム頂戴君がオンに多いこと。

ターゲットに耐性のない防具でクエに参加してくる人が多いこと。



次回作品が出るなら ラギア、チャナ、ロアルなどの新登場モンスターの

亜種、希少種の登場、

弓、ガンランス、双剣の復活







ちょっとモンスター少ないかな~と。







プレステ3と違ってオンラインで金かかるのが嫌ですね。Wiiポイントのシステムはなくならないんですかね?







双剣がないってことです



やっぱリ双剣がほしい

モンスターハンター3gで、 最近、片手剣にはまってきました。 挑戦者 切れ味+1...


モンスターハンター3gで、

最近、片手剣にはまってきました。

挑戦者 切れ味+1 回避性能

が付く装備ってありますか?

+2じゃなくてもいいです。








ドンドン片手剣を使っていきましょう!

私も片手剣使いです(^^)



お守りを比較的入手しやすいスロ3護石にすると、ご希望のスキルは達成しづらいですね。挑戦者自体、+2で運用前提のスキルなので、回避性能を+1に落とすしかありません。ちなみに武器スロ1にしても段階アップはしないです。

防御力 [454→580]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ナルガZヘルム [2]

胴装備:ナルガXメイル [1]

腕装備:ヘリオスZアーム [1]

腰装備:月光【帯】 [3]

脚装備:バンギスXグリーヴ [2]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:闘魂珠【1】×4、回避珠【2】、闘魂珠【2】×3

耐性値:火[-3] 水[8] 氷[-3] 雷[-16] 龍[-10] 計[-24]



回避性能+1

斬れ味レベル+1

挑戦者+2

-------------------------------



挑戦者にこだわらず、回避性能をイキにするなら以下のような構成でも十分に優秀だと思いますよ。

※武器はブラキ爆破剣

防御力 [434→584]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:セレネZヘルム [3]

胴装備:ナルガXメイル [1]

腕装備:セレネZアーム [1]

腰装備:セレネZコイル [3]

脚装備:ガンキンXグリーヴ [胴系統倍化]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:研磨珠【1】(胴)、回避珠【2】×3、研磨珠【1】×3、防音珠【1】×2

耐性値:火[2] 水[8] 氷[3] 雷[-11] 龍[-22] 計[-20]



耳栓

回避性能+2

斬れ味レベル+1

砥石使用高速化

-------------------------------



またはラギア希少種が討伐できるHRで、ラギア希少種を乱獲できるならラギア希少種素材のアビスを使って真打(切れ味+1と攻撃アップ大)を発動させた方が良いかと思います。

※武器スロ1なら見切りマイナスを消せるパターンも。

防御力 [496→592]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ナルガZヘルム [2]

胴装備:アビスメイル [1]

腕装備:アビスアーム [3]

腰装備:アビスフォールド [0]

脚装備:ガンキンXグリーヴ [胴系統倍化]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:回避珠【1】(胴)、回避珠【2】×3、抑水珠【1】×2

耐性値:火[-13] 水[5] 氷[0] 雷[7] 龍[-22] 計[-23]



スタミナ急速回復

回避性能+2

水流【小】無効

真打(攻撃力UP【大】、斬れ味レベル+1)

-見切り-1

-------------------------------



モンスターハンターシリーズのモンスターの詳しい生態や資料、イラストなどが載っ...

モンスターハンターシリーズのモンスターの詳しい生態や資料、イラストなどが載っている本はどんなものがあるでしょうか、教えてください。







『ハンター大全G』

内容はPS2版は『MH2(dos)』まで、PSP版が『MHP2G』まで。

『MHF』や『MH3』には言及していません。

各モンスターの生態や、進化の樹形図などが事細かに書かれています。

製作者が「王立古生物書士隊」となっているあたりもニクいところ。。

作中に登場していないモンスター・種族・装備などもあり内容の濃い資料と言えるかと思います。



『モンスターハンター・イラストレーションズ』

こちらはPS2版『MH2(dos)』まで、PSP版『MHP2』までと、一部『MHF』をカバーしています。

ボリューム的には資料集として最高峰ですね。ただ原案や初期設定についてのページが多く、世界観への理解を深めるというよりは、「モンハン制作秘話」のような色が濃いかもしれません。



『モンスターハンター生態全書』

文字通りの生態資料ですが、本の部分は20~30ページで内容は上記2冊とほぼ重複しています。

内容はPS2版『MH2(dos)』まで。

冊数も多い上に高いですが、この本の真価は各号に付いてくるフィギュアと、すべて揃えると完成するモノブロスやラオシャンロンのフィギュアにあります。



『モンスターハンターCGビジュアルワークス』

こちらは『MHP2G』までのパッケージや販促ポスター、武器防具のCGモデル集です。

生態資料とはちょっと違いますが、参考までに。見てて面白い資料ではあります。

モンスターハンター4thはどこで入手できますか??

モンスターハンター4thはどこで入手できますか??

ホントにあるのかもわかりません



もしあるとしたらどこで入手できますか



また値段はどのくらいなのでしょうか??







モンスターハンター4thはどこにも発売されておりません。



現在発売されている中で最も新しいのは「モンスターハンターポータブル3rd(MH3rd)」です。



質問者様はネット上に書かれている“MH4th買いて~”といった文を読んだのですか?これは“新しいシリーズが早く出てほしい”といただの願望にすぎません。発売の予定もありません。



今までの流れから仮にMH4thが発売されることになったとしても、その前に「モンスターハンターポータブル3rdG(MH3rdG)」が発売される可能性の方が高いです。








ないので入手できませんね

何処でそんな情報をしいれたかしりませんが、

まだ3rd gも出てないのですよ?

モンスターハンターってどこがおもしろいんですか? やったことなくて興味あるんで...

モンスターハンターってどこがおもしろいんですか?

やったことなくて興味あるんですが……

どなたか、おもしろさを教えて下さい。







モンスターハンターは、(未経験者が)プレイ開始後すぐに楽しめるゲームではない



モンスターハンターはとても面白いゲームなのですけれども、世の中には「クソゲー」「ゲームバランス悪すぎ」「30分で飽きた」と言う声も少なくありません。



それがなぜかと言うと、モンスターハンターシリーズを初めて遊ぶ人にとって「キャラ作ってゲーム開始して30分後にわぁ面白い!」ってゲームでは無いから、というのが理由の大半だと思います。



モンスターハンターにはいくつかのコツがあって、そのコツが身に付いてからようやっと面白さが見え初めて、そのコツの消化吸収が進めば進むほど、ますます面白さが増してのめりこむタイプのゲームだと感じています。



そのコツがなかなか見つけられなかった人の多くが、「モンハンは理不尽だ」という感想を持ってゲームを投げ出してしまうという残念なパターンをたどります。



ですので、モンハンシリーズ初心者がゲームを楽しめるかどうかは、「そのコツを自分で見つけられるか」または「アドバイスをくれる人がいるかどうか」にかかっていると思います。



この「電源入れてキャラ作ってすぐに楽しめるゲームじゃない」というのは、モンスターハンターシリーズの弱点だと思っています。



こう言う私も、実は無印時代にドスランポスを相手にゲームを投げ出しそうになった事があって、こうしてハマって遊び続けられたのは、シリーズ経験者の友人がそばにいて、ヒントを与えてくれたからです。

モンスターハンターの面白さ



モンスターハンターの面白さの根本は、「達成感」だと私は思っています。



30分かかってモンスターをしとめた「達成感」、モンスターの隙が出来る瞬間を発見して自分の上達を実感する「達成感」、なかなか手に入らないアイテムをどうにか頑張って集めて憧れの武器を作った「達成感」などなど。



ですので、ゲームに詰まり気味の初心者に経験者が同行して強力な武器でモンスターを蹴散らして手伝うというのは、初心者からすると「よくわからないうちに倒してもらってクエスト完了したらしい」「友達の後ろを付いて歩いてたら素材集まったから装備作った」な感じでゲームの面白さを殺してしまうので、個人的には好きではありません。



経験者の動きを見て覚えるという要素もあるかもしれませんが、先に書いたように「コツを発見する達成感」もこのゲームの醍醐味だと思っているので、個人的にはヒントを示す程度で良いんじゃないかと思います。



もちろん、「ヒントが足りなくて、コツが伝わらず、面白さも伝わらない」で挫折されたら元も子も無いので、そういう雰囲気が感じられたら、「空気を読んだ」装備でクエストを手伝うのもアリです。(裸+ハンターナイフ+回復笛+生命の粉塵など)

MHP2Gデビューの人に伝えるべきこと



そんなワケで、ハンターのコツを解答ズバリでは無く、ヒントとして伝えるなら、以下のような感じになると思います。



* まずは、訓練所の「初心者訓練」をやる。それ以外の訓練はゲームに慣れるまで無視しても良い。

o 説明書を読むだけではなかなか把握しきれないし、訓練所の教官の説明には良いアドバイスが含まれています。

* 武器は、好きなものを使っていけばいいけど、一般的には片手剣か大剣が良い。

o 比較的簡単に生産できる「護りのピアス」と組み合わせると効果大です。観察不足によって攻撃を食らうという状況を防げる上、ガードができる攻撃・しても危険な攻撃がわかってきます。

o あと、剣士ならば「序盤は攻撃力よりも切れ味緑の長さが大事」ってのも重要なポイントです。

* 体力が少なくなったら、その場で回復しないで慎重に逃げて、安全な場所で回復する

o これ重要です。シリーズ初心者は、自分が逃げて体勢を立て直すという考えが無いことが多くて、モンスターの前で回復しようとする事も多いです。

* 三回ネコタク送りにされるなら、しっかり観察して、回復薬の素材を持ち込んで、可能なら防具を強化する。

o 三落ちはクリアから程遠い状態で、時間切れになる方がまだクリアに近いです。三落ちするならアイテムを持ち込んで、時間切れ覚悟で戦うのが大事。

o 同じモンスターで三落ちを繰り返すなら、「どの攻撃を食らって落ちることが多いか」を理解するのが重要。

o モンスターを見失うこと無く時間切れまで持ち込めたら、クリアに一歩近付いた状態。手数を増やすか、武器を強化するかのどちらかで、クエストクリアできるようになります。



たぶん、こんな感じだと思います。



モンスターハンター(ポータブル)シリーズ信者の私としては、初心者が「クソゲーだ」と投げ出してしまうのはとても残念です。



モンハンデビューしたばかりの人を身近に見かけたシリーズ経験者は、そういう人のフォローをして、ハンター仲間を増やしてくれたら嬉しいなぁとか思います。








シンプルにいいます。1000時間程度楽しめます







ここでジャンキーが来ましたよっとw

どのモンハンでも協力プレイが出来る出来ないで印象が変わります。

因みに協力プレイにとりつかれた私は

モンハンG 1200時間

モンハンドス 1500時間

モンハンP 250時間

モンハンP2G 750時間



もう…ジャンキーだな…







おれはつまらないとおもうね・・・・・・・

あのソフトは好き嫌いがハッキリするから、

君もゲオとかで安い中古買ってみれば。ためしに。

それか友達がやってるんだったらちょっと貸してもらうとか。

今頃、2ndGとか発売日に買った奴らは飽きてるからちょうどいいじゃん。







ほかの方の回答がすばらしいので,もうこれ以上言うことはないと思いますが,

協力プレイだけは絶対に欠かせないです!!







魅力はいっぱいあるんですよね。

長文になりますが、よろしくお願いします。

まず、モンスターの強さが生半可ではないので、かなり緊迫した戦いができること。

最初やったときは本当に、こんなの倒せるかよ!と思うくらい強いです。

一目で、圧倒的に不利で絶望感に襲われるような。そのくらい強いと感じる

モンスターもたくさんいます。

そして、回復アイテム等もたくさん持っていけません。数が限られるので、

なるべく攻撃を受けないように戦う必要がある。これがまた緊迫感があります。



そんなモンスターたちを狩ることで、素材が手に入ります。

いわばそれが自分の戦績です。

それを使って強い武器をつくる。これはただ強くなるだけでなく、そのゲームでの

自分のステータスそのままなのです。半分自己満足に浸ったり、リアルな

友達と「俺、ここまで作ったよ~」的な自慢話など・・・。



そして強い武器や防具が手に入ればさらに強い敵に挑める。つまり、武器や

防具も強くなります。そうすればまた自分のそのゲームでのステータス的な

ものが上がる。



これの繰り返しですね。要は自己満足の為にモンスターを狩るゲームって

言ってしまった方が正しいかもしれません。



また、敵が恐ろしく強いので、そういうチャレンジ精神をあおるゲームでも

あると思います。



ただ、最強と思われる武器や防具を装備しても、一撃で殺されてしまうような

とんでもなく強い敵もいるわけです。

(もしくは一撃でHPの90%以上削られたり)

そんなときは、互いに切磋琢磨(?)しあった狩友と一緒に腕試しに

行くわけです。そして倒せば素材が手に入り、その強い敵の防具も作れる。

ただし、それを作ってもやはりその敵には一撃で殺されてしまう時もあるのです。



いかに敵を倒すか。そのスタンスも武器によって様々。大剣、太刀、片手剣、双剣

ハンマー、狩猟笛、ボウガン、弓。また同じ部類の武器でも戦略は異なってくる

場合もあります。なので人によって攻め方は全く違うのです。



また、敵によって使う武器をわけることで有利か不利かも違ってきます。



いかに自分の戦い方で敵を倒すか。また、限られたスキルや体力、アイテムで

いかに有利に戦うか。これも人によって様々です。



ゲーム上のRPGでの自由というよりは、半ば友達と遊びに行くといったような感覚・・・?

誰も自分の戦い方にケチを付ける人もいません。(たぶん)

そうやって自分で有利に進める、また倒せる、そして自己満足に浸る。

こういうのを追求するゲームといってもいいかもしれないです。



うまくまとめられないですが、私ははまっています。とにかく強敵に挑もうとする

好奇心を抑えられないのです。私も始めたばかりのときはやたら難しいゲームだと

思って一回投げてしまったのですが、友達のサポートで強くなって、

やっと自立できました。最初は根気が大切です。



まずは一緒にゲームをできる、またはやっている友達と一緒に進めましょう!

友達がいないとはっきりいってあまり面白いゲームではないかと思います。







PC版にせよ,PSP版にせよ,オフライン(一人プレイ)でやってるうちは面白くありません.

まずは共に狩りに出かけられる仲間を確保しましょう^^

インターネット上でオンラインプレイをすることもできます.

100時間程プレイしたら,もうモンハンジャンキーの仲間入りです(笑)







まず一番のおもしろさは4人で協力して強いモンスターを狩れるところですね。



そして、倒した敵から素材を得て武器や防具を作っていくことも楽しいですね!!



初心者の人はなれるのに少し時間がかかるかもしれませんが、慣れるとはまります、でも周りにモンハンをやっている人がいなければ、面白さが半分以下になるといっても過言ではありません。

なので、買うときは周りの人を誘うか、モンハンをプレイしているか確認したほうがいいかもしれません!!



ホントにはまって、プレイ時間が100時間とか普通にいくのでその辺は、自分で抑えて楽しんでください!!







私の周りの方たちもモンハン2Gなどをやっていますが、何がおもしろい というのは聞いたことがありません。

狩りをして素材を集め武具を作り、また狩りをして素材を集めさらに強い武具を作るというのに、はまるんでしょうかね? 別のゲームでもそうですが強い敵を倒すとスカッとする 武器 防具がかっこいい 自分と一体化してるような感じになれる、というところだと思います